八千代台の豚塩麺!
麺や零 鳳翔の特徴
豚塩麺や豚醤油ラーメンが人気で、特に肉の旨味が際立つ。
お酒の種類も豊富で、ラーメンと共に楽しめる。
八千代台駅から徒歩10分の好立地でアクセスも良好。
狭い店員の男性は見た目と違い、マイルドな話し方大盛りは110円増し麺太いお酒が何種類か置いてあった。
魚介ラーメンを注文。 1045円メニューはシンプルでいいが何ラーメンで勝負しているのかわからない。つけ麺なのか、混ぜそばなのか、魚介なのか。スープは濃厚でありながらさっぱり系家系のような、鶏白湯のような。雑味も臭みも全くない。麺はもちっとしている中太麺。盛り付けがとても綺麗で、仕事の丁寧さが伺えます。
八千代台駅から徒歩10分、チャリで5分くらいの場所にできたラーメン屋さん。豚醤油麺はとろーりとしたクリーミーなスープにもちもちとした麺が最高、チャーシューも食べ応えあり白飯がすすむ味わい。大盛りにしましたがかなりボリュームも満点でお腹いっぱいになること間違いなし!八千代台で美味しいラーメンを探してる人におすすめです!つけ麺、油そば、まぜそばもあるみたい、次回は油そばに挑戦します!ごちそうさまでした!
豚醤油ラーメンたべたよチャーシューも美味しかった。すいてた。店主もいい感じだよ。店の中は、片付いてなかった。男なら、、問題なし、駐車場は、あれは、店主の車?誰も居ないのに、とまってる車。
店舗改装してから味が全く変わりました。以前は店主のワンオペで作ったこだわりのラーメンだったのに不人気のチェーン店のような味に変わってました。味に関しては豚骨と油そば両方頂きましたが、やはり昔の味ではなかったです。ワンオペの頃のここでしか食べれない味に戻って欲しいです。
大まかに豚醤油麺とつけ麺の二種。どちらも美味しいですが、取り敢えず豚醤油味玉辺りからをオススメします。濃厚ですがしつこくなく、美味しく完食出来る味わい。カウンターとテーブル2つの小さなラーメン屋さんで、店主一人で回しているので、待つ時は普通に10分とか待ちます。お時間のある時にどうぞ。店主は「話しかければノッてくれる、話しかけなければ静かにしている」タイプの人ですね。最近は急に休んでる事は無いかな……。以前は確かに不定期開店って感じの事もありました、うん。
肉!肉!味付けを抑え、絶妙な半生仕上げで肉本来の味を堪能出来るチャーシュが旨い🥰🥰😘😍🤩強烈過ぎないスープとのカラミも👍スープをオカズにチャーシュをご飯がわりにカキコミカキコミ満足満面😋😋小麦の味わい豊かな中太ストレート麺もスープと一緒にカキ込んで頂きました。幸せと罪悪感でお腹いっぱい💯💯ごちそうさまでした。
日曜日14時過ぎに訪問、先客なし。つけ麺を食べましたが、味は悪くなかったですが、店内の雰囲気(空気)が良くなかった。(個人的な感想です)久々で2度目の訪問でしたが、こんな感じだったかな〜
気になってた豚白湯、豚骨と違うの?12時半頃、先客1名、後客無し。ん〜見た目のインパクトはあるもののスープの匂い、チャーシューの匂い、穂先メンマ味付け無し水煮の缶詰めから出したままの匂いと味、注文後に玉ねぎを機械でカット水さらしなので提供までの時間がかかる、営業してないことが多い。結果、豚白湯と豚骨の違いはわかりませんでした。
名前 |
麺や零 鳳翔 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-407-4058 |
住所 |
〒275-0001 千葉県習志野市東習志野5丁目19−15 FMビル 102 |
HP |
https://www.instagram.com/menya_zero_housho?igsh=MWV6NmlqZzBxbWVmag==&utm_source=qr |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

豚塩麺を注文しました。平日13時ごろで空いていたため提供は早かったです。味はちゃんと塩ラーメンですが、こってりしていて豚骨のマイルドなかんじもちゃんとあって、すごく美味しかったです。量は比較的少ないような気もしますが、お腹いっぱいになりすぎない量だったので気持ち悪くなったりしなくて個人的にはちょうどよかったです。店員さんは朗らかで注文をしやすくいい雰囲気でした。また利用したいと思います😋