経堂で味わう絶品サバ料理。
らかん茶屋の特徴
経堂ランチで絶品の刺身と天ぷらが楽しめます。
昔ながらの居酒屋で新鮮な魚介(鯨)も味わえるお店です。
揚げ立ての天ぷらがサクッと美味しく、満足度が高いです。
これまで東京で食べた中で一番おいしいです。Wirklich eins von den besten Restaurants bei dem ich gegessen habe. Ich kann wirklich das Tempura sehr empfehlen. Wirklich sehr toll🥹☺️
昔ながらの居酒屋さんです。卵焼きや煮物もあり、新鮮な鯖料理も豊富にありました。〆のお蕎麦が最高でした👍手打ちそばって書いてありとても美味しかったです。蕎麦湯が好きなので嬉しかったです。
経堂ランチ経堂らかん茶屋刺身と天ぷら930円油が良いのか天ぷらの衣がサクッと揚がっていて、野菜中心のネタも新鮮でこれは美味しいですやはり天ぷらは揚げ立てが一番うまいことが再認識できました刺身も鮮度抜群でこちらも良い魚を使っていますランチでこのレベルなら、夜も期待できますね。
城山通りの「経堂駅入口」交差点から「農大通り」脇の場所です。住所は世田谷区経堂1丁目23−13 興輝ビル一階のテナントです。経堂駅からは徒歩数分の立地。無性に焼き魚が食べたくなり、付近を「定食」でキーワード検索かけて物色してたらたどり着きました(^^)初めてのランチ訪問です。「刺身と鯖塩焼き 幕の内弁当」をいただきました。しかもご飯と味噌汁がおかわり自由😆なんと良心的なんでしょう😙 他のお客さんの注文は、トロサバのセットメニューを注文する方が多かったです。どうやらお店は『鯖サバ』推しですね。美味しい魚介系居酒屋?になるのかな。昼間は定食屋って感じです。しっかり盛りもりのセットメニューサラダ♪付け合わせに煮物やポテサラなど👍 お椀はサッパリ出汁の手作り汁です。クチコミ覗いてみたら、手打ちのお蕎麦もあるんですね。天麩羅モノからお刺身まで守備範囲が広いですよ。特に今では貴重な『鯨』モノのお料理を提供…!?あるライターさんが「鯨のユッケと卵焼きを絡めると美味」とのクチコミがありました。スゴク興味あります。食べてみたい (\u003eω\u003c)今度妻と夜の部で、機会があったら訪問してみたいところです。テーブル5卓、カウンター6席。サブで女性スタッフさんお二人。硬派イケメン料理人さんがお一人。(このお店の大将なのかな…?お若い方です)お店の規模はこじんまりの広さです。マッタリと明るすぎない照明。主にJAZZ系のBGMが流れていて、落ち着いた雰囲気の素敵なお店でした。なので経堂駅近の立地で魚介料理を、お気楽にリーズナブルに楽しめますね。当然リピーターになります。今日はごちそうさまでしたm(_ _)mそれにしても(ちょっと脱線します)駅のこっち側…。便利だなぁ。この辺に仕事で来る時はいつも北側で、南口側をブラブラするのは初めてだったんです。スーパーのピーコックストアさんにボーリング場まであるし、餃子の王将、日高屋、スシロー、マック、ファミマ、銀だこ、串カツ田中、ドラッグストア、ブックオフ …… 。コンパクトな一直線の商店街通りに、様々な生活利便施設と飲食店、ちょい呑み屋さんまでと便利な商業店舗がたくさんあって鉄壁 (@ @)コッチだあっちだとウロウロしないので、時間を効率的に便利に生活できますよ👍この周辺にお住まいの方が羨ましいなぁ〜(*\u003e_\u003c*)
近所にある美味しい魚介(鯨)が食べられる居酒屋です♪お友達と夜に利用しました。全て惹かれるメニューでしたが、特に鯨のユッケが美味しすぎて◎卵に絡めて食べたのですが、クセがなく本当に美味しい!鯨のイメージが変わりました。日本酒も豊富で、お魚料理とマッチングします。世田ペイ払いでポイント還元、お得に食べられました!
ランチで使わせてもらいました。注文したのは竜田揚げとトロサバ丼。どちらもとても美味しかったです。妻は幕内を注文していましたが栄養のバランスも良さそうです。地元では無いので夜は行けませんが、美味しい魚で一杯したくなるお店です。
名前 |
らかん茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3429-2230 |
住所 |
〒156-0052 東京都世田谷区経堂1丁目23−13 興輝ビル |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

サバ料理は結構美味しい。竜田揚げが特に旨い。刺身はマアマアか。鯨があるので、次は食べてみたい。