町田の乗馬クラブで130頭の馬と出会える。
乗馬クラブ クレイン東京の特徴
東京都町田市の乗馬クラブ、130頭の馬が集う特大施設です。
体験乗馬が¥1380で楽しめ、気軽に立ち寄れる雰囲気です。
スタッフのサポートが丁寧で、初めての乗馬体験も安心して行えます。
他の乗馬倶楽部からの乗り換え検討のため、体験乗馬に行きました。クラブハウスはさすが大手だけあって綺麗で設備も整っています。こちらのレベルに合わせて少し難易度の高い乗り方を指導してもらいました。難点としては1レッスンの人数が最大9名と多いこと。また騎乗時にエアバッグ式プロテクターは必須でレンタルすると千円、保険の加入も必要です。合わせて1レッスンあたり三千四百円程度必要です。
乗馬クラブです。新宿から30分、バスで鶴川団地行20分です。
他の地域のクラブ所属のクレイン会員ですが、今回初めてクレイン東京を訪れました。『他の場所の会員で、ここは初めてです』と受付で伝えているのに、レッスンの馬場の位置もどの鞭が必要か、拍車はいるのか?などもこちらから聞かないと教えてくれない受付スタッフに唖然。私がもし受付スタッフなら、他地域会員だからこそ「分からないところありますかー?馬場わかりますかー?」とか聞くのに。そういう基礎的なホスピタリティが足りてない。所属クラブにより微妙にルールが違う事もあるのだし、今までも他の会員を受け入れたこともあるのだろうから、大体聞かれる事は同じのはず。もうちょっと仕事してほしい。
東京都に130馬を有する乗馬クラブが有ること事態が奇跡的。コーチ陣も適度に厳しく上達も早いのかな?私は遅くユックリと進めて行くつもりです。会員さんは若い女性かマダム層が多く男性は全年齢的に少ない様です。ジュニアのコースも有るので老若男女の受け入れ態勢ですね!入会金は平日会員と全日会員とに別れ金額が違います。その他月謝が16500円レッスン料は基本1講習時間1650円、その他に個人レッスン、馬指名等のオプションも有ります。この他の費用としては乗馬用ブーツ等必要なものの購入に約18万円程必要となります。高いと思うか安いと思うか人各々だと思いますが、前書した通り東京都町田市と言えど広い馬場と130頭の馬たちが待っています。私は車で45分程のところから通っています。馬に乗ると45分で今の時期でも汗ビッショリです。爽やかです!
乗馬初体験楽しかった。
乗馬体験をさせてもらった。悪くないですが、想像と違って、でもいい体験だと思う。
本日体験コースで初めて乗馬をさせていただきました。指導員のお姉さんがとても丁寧で、おかげさまで非常に楽しい時間を過ごさせていただきました。フィーバーくんも可愛くて最高でした👍ありがとうございます。乗馬が好きになりました。大西。
先月通い始めました。20代だとU 29プランを申し込み、通常より安い価格で通うことができます。スタッフの対応が親切です。
インストラクターの方々は全力でやってくれます。広くて気持ちの良い馬場です。会員人数多すぎて 取りたいレッスンや馬は月1度早朝8時の抽選会に来なければ取れません。これは結構ストレス 行ける人はいいけど 仕事などで行けない人には不利になるシステムですね。
名前 |
乗馬クラブ クレイン東京 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-718-4404 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

10年前くらいに1年ほど通ってたけどあまりいい思い出がない。生徒数が多くて運動場が狭いから先生が走ってと言うけど前の馬が走ってくれないから、前に中々進まない。馬渋滞発生がしょっちゅう。そこで知り合ったお友達は何かの理由で先生に怒られて辞めてた。