井上こんのこだわりうどん。
松ト麦の特徴
井上こんさんが手掛ける、国産小麦を使用した特製うどんが味わえるお店です。
しょうゆうどんの美味しさに目覚める、全く新しいうどん体験ができます。
産地や品種ごとに異なる作り方で提供される、情熱が詰まったうどんを楽しめます。
人生で初めてしょうゆうどんが美味しいと思ったかも知れない。すごい出汁醤油?のバランスがよい。うどんは伸びコシのバランスも好き。冷かけ系は麺が強いので出汁が弱く感じたけどこれは好みの問題な気がする。
うどん界ではもはや相当有名な女性オーナーのこだわりの産地、品種毎に作り方や提供方法を変えて下さるうどん愛のこもった美味しいうどん屋さんです。うどん以外のおつまみに、季節をあしらったお料理もとても美味しく最高です!全てオーナーお一人でこなすパワフルさは到底真似できるものではありません。常連さんともすぐに仲良くなれる暖かいお店です。LINE予約は3ヶ月くらい先まで埋まっているそうです。キャンセル出た時はラッキーですね!オーナーこれからもお身体お大事になさってください。応援しております!ごちそうさまでした😋
久しぶりに美味しいうどん屋さん発見。麺はもちもちツルツルな中太少し平打ち的な麺。冷やを基本にしているようで、冷やでも硬すぎず、温にすると優しさに包まれます。麦の品質品種にこだわりが感じられました。ランチは土曜のみなハードル高い店ですが、酒のアテも美味しそう。又、行きます。
名前 |
松ト麦 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒154-0003 東京都世田谷区野沢2丁目26−5 野沢ビル B1F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

国産小麦推進など、うどん界に貢献されてる井上こんさんの松ト麦に初訪問です! 「ネバリゴシ」と異父兄妹の子に当たる「あおばの恋」2種を〆に頂きました。バランスの良い見事なおうどん、鳥天もタルタルも全部おいしかったです✨ #udon #うどん #手打ち #駒沢大学 #ネバリゴシ #国産小麦使用 #麺益力 #麺ジャーズ。