田舎の乗馬クラブで楽しい体験!
サンヨーガーデンライディングクラブの特徴
楽しい乗馬ライフを提供する、環境が整ったクラブです。
スタッフが気さくで、綺麗で立派な馬が揃っています。
小1から習えるポニーの引き馬があり、子供にも優しい教室です。
体験乗馬に行きましたが、他の乗馬クラブからここへ乗り換えます。高い入会金を払い正会員にならなくとも、ビジターで乗りたいときにだけ何度でも利用できる。気温の高い夏場に乗馬はしたくない、そのような場合に無駄な月会費も発生しない。またこちらのレベルに合わせて少し難易度の高い乗り方を指示し、それができればさらに難易度を上げてくれます。45分間のレッスンでしたが上達を感じられました。また駅から歩いて行けるので電車でも通えるのが良いです。
私にとってはとても良い乗馬施設です。和やかな雰囲気なので、まだまだ初心者ですが毎回楽しみに通えてます。なにより大好きなお馬さんにたくさんふれ合えるのでとても癒されます。
いつも人が多く、素直な馬はかなりの鞍数を乗せるので…いい馬がどんどん故障したり扱いにくくなったり…しているようでした。指示したことがなかなかできないときに某インストラクターは大きなため息をついたり、乗り方で質問した際に「は?●●さんはまだそんなこと気するほどできてませんから」みたいな回答されたり…行くたびにw気分がダウンしました。
三年ほど前、他の乗馬クラブで50鞍乗った後ビジターで行ったら10鞍レベルと言われ、その後30鞍、しっかり教えてもらいました、夏になって男女別の更衣室がなくて、着替えに抵抗があったので行かなくなりました。クラス分けが細かくて中々予約が取れないのと上達が遅いといつまでも丸馬場で常歩メインなので落ち込みます。合う合わないはあるかと思います。
乗馬って言うのはお金結構かかるイメージではないですか?でも、サンヨーガーデンではお金持ちじゃなくても乗馬出来ますよ^_-ウェブサイトで馬さんのプロフィールがあるので、便利だと思います。靴、キャップのレンタルサービスもあります。コインロッカーを使えるので、荷物安心です。ロッカーにカバン2つぐらい入るサイズです、しかも、安い100円だけですよ!スタッフが非常に丁寧な方々ですから、とても嬉しかったです。乗馬をする前にインストラクターさんは必要なことを教えてくださいます。そして、馬さんについての話しだけでなく、乗馬道具名前を教えてくださいます~☆今回ひださんのおかげで様々な知識が増えてきたので嬉しいです♡ところで、川崎市麻生区の辺りは自然だし、片平駅から歩いて7分ぐらいかかるから、車を借りる必要が無いです。大変おすすめです。是非、サンヨーガーデンに行って、楽しんで来てください。
乗馬というと少し敷居が高い感じがしましたが、ここはスタッフの方々も凄く気さくで、馬も綺麗で立派な感じでした。凄く良かったです。
こどもは10才からが多い乗馬ですが、小1から習えます。良くも悪くもアットホームなので、ガツガツ上達したい、というよりは、馬とゆったり触れ合いながら、という人向けかなとはおもいます。難を言うならスタッフと常連さんの区別が付かない! ということくらいでしょうか。のんびり通わせて頂いております(娘が)。
以前、しばらく通いましたが、いつも混んでいる印象です。インストラクターの方も積極的には挨拶とかしなかったと思います。(すれば返す感じ)初心者はかなり基礎に時間を掛ける感じがします。駈歩は相当たたないとさせてもらえないので、早く上達を感じたい方には向いていない気がします。価格はリーズナブルですが、インストラクターも馬も原則指名できないので…扱いの難しい馬に当たると、今日はお金を捨てた…と思うことが続きました。おやつは自由に?あげられますが、馬の手入れはそこそこクラスが上がらないと…させてもらえないので…総合的に判断して他の乗馬クラブに乗り換えました。
ポニーの引き馬で子供がお世話になっています。700円で3分くらい乗れるので、他の乗馬クラブよりも長く楽しめます。市街地を歩くので時々工事の音で馬が驚いたりしますが、横で大人が付き添って危ないと感じたら抱きかかえれば心配ありません。1歳くらいから腰を支えながら乗っていると、3歳でほとんど支えなくても乗っていられるようになります。乗馬後は100円で人参を購入し、色々な馬にご飯をあげることもできます。※馬によっては子供が苦手な子もいるので、人参をあげられる馬はクラブのスタッフの方に確認してください。
| 名前 |
サンヨーガーデンライディングクラブ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
044-987-0980 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
馬も、スタッフも、メンバーの方も、環境も良く、楽しい乗馬ライフを過ごせます🐴