エドヒガン桜とカタクリの絶景。
山王桜の特徴
樹齢500年のエドヒガン桜が美しく咲いています。
日枝神社西参道沿いの片栗の花が見事に広がります。
古木の桜を眺めながら日本人の心を感じられます。
西田梅の里から程近い、日下神社の麓に咲く樹齢500年エドヒガンの一本桜です。太く武骨な幹が印象的で、神々しい桜でした。周辺はカタクリが群生し圧巻です。坂の手前から急峻な坂を車で登ると日下神社にたどり着きます。岩肌にへばりつくように建つ、修験的な神社で、ぜひご参拝ください。
しみじみ日本人だなぁと感じる古木です。
カタクリがたくさん咲いてましたよ!桜は、これからが見頃ま二三日後?位。
桜が綺麗な場所🌸
| 名前 |
山王桜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
古木の桜で少し樹勢が衰えてきているような感じがしますが、ゴツゴツした根元から日枝神社西参道に沿って広がる片栗の花の群落が桜と同時期で見事です。周辺の日枝神社、梅ロードと一緒に!