伊勢神宮近くの隠れ家和cafe
和cafe ととのまの特徴
住宅街に佇む隠れ家カフェ、落ち着く雰囲気が魅力的です。
こだわりの抹茶ソーダやほうじ茶フラッペが楽しめます。
家族連れにも優しい、温かい対応が印象的なお店です。
伊勢神宮・内宮近くの滝倉団地一角にある落ち着いた雰囲気のカフェで、抹茶やほうじ茶を使った本格的なドリンクが楽しめます。店内はとても静かで清潔感があり、希望すれば4畳半の和室でお抹茶とお菓子の提供もしていただけるそうです。茶道や和の雰囲気を気軽に体験できる点も◎。軽食には、にゅうめんや蒸しパンもあり、観光で歩き疲れた時の休憩にもぴったり。駐車場も店舗の西側に10台ほど停めることができ、車でのアクセスも安心。猿田彦神社から徒歩15分ほど、伊勢神宮・内宮も徒歩圏内です。
店の雰囲気は落ち着いていて、こだわった抹茶ソーダと蒸しパンを2種類いただきました。ご夫婦で経営されていて、おかげ横丁からも少し離れているので休日でもゆったりとした時間を味あわせていただきました。店長さんのお話も面白く、絶対にまた行こうと思いました!!
煮麺がとても美味しかったです!子供も喜んで食べていました♪煮麺はなんと無料で1束追加できます、びっくり笑食後に抹茶ラテも注文しました。優しいお抹茶とミルクの風味で癒されました😊優しいご夫婦と暖かな空間でほっと一息出来る場所です。
2歳の子供を連れて行きましたが、ご夫婦でとても暖かくご対応して頂きました。どのドリンクも美味しく、子どもはグァバジュースを嬉しそうに飲んでいました。蒸しパンもとても美味しかったです。
住宅街のオシャレな和風カフェ。にゅうめん美味かった。
ほうじ茶フラッペと蒸しパン頂きました。伊勢神宮、猿田彦神社からも近く遠方からの帰省前に一服するにはいい隠れ家だと思いました(笑)オープンからまだ日が浅いということで今後にも期待したいお店です(^^)/
閑静な住宅街の奥にある隠れ家Cafe。ご夫婦で経営されているそうでとっても気さくにお話してくれました。家族で訪れ、私は抹茶ラテと蒸しパンを頂きました。マスターは茶道を嗜んでみえたそうで、本格的なお抹茶を点ててくれます。やっぱり点てた抹茶は香りが違います。過去1美味しい抹茶ラテを頂きました。他にもほうじ茶ラテやコーヒー、紅茶もいただけます。別のお客様がコーヒーを注文してみえましたが、1杯ずつミルで豆を挽くこだわりよう。お手製の蒸しパンはお芋と紅茶が選べ、私お芋の蒸しパンをいただきました。甘すぎず何個でもいけそう。車で内宮参拝された帰りに伊勢西インターに向かう道すがら本格的なドリンクを味わえる数少ないCafeですね。お店もゆったり落ち着ける雰囲気なのでまた次は友達連れて行こうと思います。
新鮮な心地良い和cafeです。伊勢神宮お参りの時は、また行きたいと思います。
外宮から内宮へ向かう途中の小高い団地の中にあります。駐車場も広くバイクや車も停められ、お店の若いご夫婦も気さくな方です。お抹茶も本格的で美味しく、「手作りの柚子柿ですが、良かったら」とサービスで出して頂きました。木の温もりのある、素敵なお抹茶カフェでした。コーヒー、ジュースなどもありましたよ!
名前 |
和cafe ととのま |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

三重県のカフェ調べて、落ち着く雰囲気で一目惚れした来店しました!思ったよりオシャレで、どこをみてもかわいいかったです。お花がいっぱいあることとかもすごすよかったし、食器とか小物とかも全部かわいかったです!🍴味もおいしく、本日のお菓子は今まで食べたことない優しい味でした。お茶と似合いそうなちょうど良い甘さで、友達みんな大満足しました!💓また旅行情報とかも色々教えてくださって大変助かりました!三重県きたら絶対また行きたいです☺️