漆陶と美濃焼、独自の魅力発見!
宗山窯の特徴
漆と土を組み合わせた独自の漆陶を楽しめます。
普通の美濃焼カレー皿があり選びやすさが魅力です。
丁寧な案内と説明が、来店時の安心感を提供します。
陶器に漆の器類が気になりましたが、普通の美濃焼のカレー皿を買わせていただきました。次回は漆のカップが欲しいです。次回が楽しみです。
陶器に漆を塗った「漆陶」を作る窯元。ひとつひとつ手作業で作っているため、どの陶器も表情が異なる。漆といえば朱と黒のイメージだが、宗山窯では、改良を重ね、黄色や青色、緑色、そして桃色などの色も漆で再現する。その技は評価され、大阪などの百貨店でも企画展が開かれるほど。なお、直売所を構えており、平日はもちろん、土日でも電話をすれば対応してくれるようだ。
名前 |
宗山窯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-59-8621 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久しぶりにゆっくりと窯に立ち寄る丁寧にご案内、ご説明ありがとうございました🙇♂️漆と土の組合せは発見。