歴史感じる三春町の桜道。
城ノ内古戦場の枝垂桜の特徴
樹齢250年の立派な枝垂桜が魅力です。
西軍との激戦を思わせる歴史的な雰囲気が漂います。
安達太良山と桜を同時に楽しめる絶景スポットです。
三春町の滝桜の子桜といわれる樹齢250年の枝垂桜です。戊辰戦争の時の古戦場のあり、銃撃を受けたがこの桜の木の陰に逃げ助かった人がいてその子孫が桜に会いに来て御礼をしたと伝えられています。今でも桜には銃弾の跡が残っていると言われています。
24時間、散策できます。早朝、夕方も良いかも?
少し上に行くと、安達太良山と桜を楽しむことができます。
立派な枝垂れ桜ありますよ!
戊辰戦争の歴史を感じられる、所です。
名前 |
城ノ内古戦場の枝垂桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

10年ぶりの訪問でした(*^^*)風景もすっかり変わっておりましたが、西軍との激戦に思いを募らせられる雰囲気は健在!!この後、二本松決戦ですからね(*_*)