布袋の大仏さまの後に、特選ういろう!
尾張ういろの特徴
尾張地区の隠れた名店、NO1ういろうを体験できる場所です。
布袋の大仏さまの後に寄ると、特別な味わいを楽しめます。
一口ういろと草餅が絶品で、思わずリピートしたくなるお店です。
グーグルマップで見つけて、評価が高いので気になっていた、お店。布袋店が、わりに便利な場所にあるのは、判っていましたが、あえて本店に。混ぜものが無いせいか、粘りの強い、ういろでした。好みは分かれると思いますが、自分の口には合い美味しかったです。
布袋の大仏さまを見た後に少し狭い住宅街の道を通り買いに行ってきました、こう言うのは本店へ行くのが面白いのよね。簡素な造りの店内には数種類の味のういろに季節がら桜もちに草餅などもありました、白ういろと色々な味のういろの切れ端のパックに春の餅好きですので桜もちに草餅も購入しました。ういろはソフトでねっとりですごくやさしい味わいでパクパクいける美味しさ。
ういろ好きな自分でもこの店は知りませんでした。申し訳ない。昼メシやめて、ういろ買いました。帰宅後家族でいただきましたが、美味しかったです。
愛知県一宮に用事があり、帰りに立ち寄りました。駐車場は店舗の横にあります。お店はシンプルです。包んで頂いてる間に、少しお話を店主と(笑)天筒花火が置いてあったり、豊川稲荷の熊手、達磨大師の写真があったりと🤗何か縁を感じました🙇ういろうも普通の大きさから、中、小があり本当に可愛い🤩今度行ったら小さいの全部買いしちゃいたい(笑)少し食べたいってありますよね🤗お皿に出すのも切らなくてもいいので✨変わった種類もあり、私は蒸しカステラ黒ういろが美味でした🤩またそっち方向に行く時は、利用させて頂きますね🙆
一口ういろを3つと、草餅(160円税込)を購入しますた。一口ういろは、ゆずと、小豆が120円税込で、栗が140円税込ですた。ういろを丸ごと1本食べるのは自分的にはちょっとキツいので、こういった少量のものがあるととてもありがたいです。味もいろんなのがあるので、小さなサイズだと、いろいろと試せるのでいいと思います。
名前 |
尾張ういろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-55-4336 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

私の中では、NO1ういろうです。もっちり食感が他にはないです。また、どら焼きは卵味がしっかりととろける食感。あんこも甘すぎず、最高です。