春の風に揺れるブランコのある公園。
片平仲町ふれあい公園の特徴
山の上に位置する公園で、自然を満喫できます。
ベンチやブランコなど遊具が充実して楽しめます。
春の暖かい風に包まれた心地よい場所です。
水道、ベンチ、ブランコ、スプリング遊具、アスレチック、
春の暖かい風に紛れて街を歩いていると、きいきいとブランコの音が聞こえてきた。階段を降りるとブランコが2つ揺れていた。ブランコに揺られながらパンダとロバがお話をしていた。「ねぇねぇそこの君、僕達ってかわいくないのかな?」パンダが話しかけてきた。私はどっちもかわいいよ、素敵だよと答えた。「うーん、そうかなぁ、だってこの公園。全然人がこないんだよ?」ロバはいう。周りを見渡すと、たしかに一人も姿はみえない。見渡すと同時にあることに気が付いた。遊具が少ないのだ。私はそれを指摘する。「君たちはとっても魅力的なんだけど、それだけでは遊びに来る子供たちはきっと退屈してしまうんだ、君たちも一緒に遊んだらどうだい?」「僕たちなにもできないよ?」「立派な体があるじゃないか、子供を乗せてこの公園を駆け回ったらきっと喜ぶんじゃないかな?」パンダとロバはブランコから降りて公園をかけ出した。「からだを動かすってとっても楽しいね!座ってばかりで忘れていたよ!」私も思わず嬉しくなり体を動かしたくなった。おっとこの公園には大人用の遊具があるのかどれどれ。ガイドが示していた使い方は3つ。「ぶらさがり」「ぶらさがり腹筋」「懸垂」。遊具ではなかった。パンダをロバは楽しそうに追いかけっこに夢中だ。どうか一緒に走り回る子供がきますように。
| 名前 |
片平仲町ふれあい公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒215-0023 神奈川県川崎市麻生区片平4丁目2184−13 |
周辺のオススメ
山の上にある公園。ブランコとスプリング遊具、ぶら下がり器がある。遊具は新しめで綺麗。