鮮度抜群のパンとお惣菜!
マルエツ 柿生店の特徴
食品スーパーと薬局、衣類に100均が集結した便利さ。
マルエツブランドのイイタイムが美味しくて、リピーター続出中。
地元住民にとって駅近の貴重な存在、終電まで開店している。
お惣菜売り場色んなものが沢山ありパンも美味しくつい買いすぎてしまいます。
個人的にマルエツブランドのイイタイムが何でも美味しくてハマっております!豚まんや、小籠包オススメです~
スキャンアンドGOは使える人のみ使って欲しい。唯一ひとつしかない会計後のスキャン台に老人が陣取り、待たずに会計できるはずが画面が見つからない老害のせいで待つことに。先に画面に用意していたので先にやってもいいですか?と聞いても無視。横にいたスタッフも、なにもせず。老害でしかない。スタッフも仕事しろ。
銀行atmついでにパン屋さんリトルマーメイドや100キンに依ります、便利ですよ!
1980年代にはあった店です。当時の向かいの駐車場は建物が無かったです。当時でも品数はありました。値段もそれほど高くはなかったと思います。地下の飲食品は広いと記憶しています。移動販売車がこの地域の周辺に行きましたが、しばらくたったら、やめたようです。隣りの駅が新百合ヶ丘で、急に発展したので、周辺の住民などが新百合ヶ丘に行くようになってしまったのかもしれません。
地上2階地下1階で駐車場は、2箇所あります。利用すれば、90分無料となります。以前は、食料品、日用品から衣料品まで扱う総合スーパーでした。今は、衣料品がしまむらとなり、日用品がハックドラッグとダイソーとなりました。マルエツは、食料品だけが残っています。決して、広くはありませんが新鮮です。野菜と果物のコーナーで果物のほうが、種類がおおいです。惣菜は、1階にあり隣接してパンの専門店があります。生活に困らない店です。
遅い時間帯でも買い物が出来るありがたいスーパー同じ建物にドラッグストアもあり、リトルマーメイドのパンも買える♪
新しいレジは、ほとんど使われていない。レジは人の方が早くて便利。立体駐車場の1F部分は、非常に停めにくく、乗り降りができない。
マルエツはスキャンアンドゴーとかいう現代的なシステムで買い物ができる。自分のスマホでバーコードを読み取ってカゴに入れていき、最後にレジの近くにあるQRコードを読み取って会計完了できるのでレジを待たずに買い物ができる。常時宣伝されているが大体店舗に一人くらいしかこのサービスを利用していない。混雑時は袋詰するコーナーが満員になっているため、スキャンアンドゴーの端末が置いてあるところで袋詰したい。
名前 |
マルエツ 柿生店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-989-1211 |
住所 |
〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生5丁目41−1 |
HP |
https://www.maruetsu.co.jp/store/9153/?utm_source=google&utm_medium=gmbtop&utm_campaign=9153kakio |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

鮮度抜群なスーパーに、薬局、衣類、100均、美容室と一店舗でほぼ用事が完結してしまいます。店内で惣菜やパンなど、飲食できるので最高です。