パリッと柔らか、うなぎ丼の魅力。
美乃寿司の特徴
うなぎ丼は皮がパリッとしていて絶品です。
値段に対して良いものが提供されるお店です。
今まで行ったことがなかった隠れた名店です。
以前からここにあることは知っておりましたが、暖簾をくぐる機会がなかったお店。今日が初訪問です。シンプルな和食感のある外観、店内に入ると赤い提灯が目に入ります。奥の厨房に面してカウンターがあります。先客はカウンターの1名様に見えました。奥のお座敷にご案内頂きました。靴を脱いでお座敷に上がり、畳の上のテーブル席に着席です。これは助かる! 畳の上のテーブル席は色々楽です。寿司、ちらし寿司、天ぷら、カキフライ、海老フライ、さんまカマ定食(時価)串焼き、酢の物、焼き物、一品料理、おつまみなどが並びます。気になるわ~・・・。さんまカマ定食・・・。だって、さんまのカマってめちゃくちゃちっちゃくない??それが定食のおかずになるとは・・・。頭部分が並んで出てくるのか?しかも時価・・・。めちゃ気になったのですが、今日は客人もいるので冒険はやめて、周りに歩調を合わせてのオーダーとしました。●上寿司定食 2,035円オーダーを終えると、お座敷から寝ぼけ眼のご老人が出て来た!おっと、先客様か?と思いきや、お店の方らしい・・・。そして・・・。「出汁が足りん!」「どれぐらい足りん?」との会話が結構な音量で聞こえて来ました。聞こえちゃいけない会話でしょ?(笑)聞こえぬフリをして静かに待ちます。すると・・・。「へ~~くしょいっ!」の大連発(笑)何処から発っせられているのかは分かりませんが、ええかしゃんと思ってしまいます(笑)しばらく待っている間に「●万円です」と高額なお会計の声までが聞こえて来ました。当然、人の会計など気にするクセはありませんが、静かな店内に大きめの声量なので嫌でも聞こえてしまいます。しかし、店内は空いているのにその高額?(;^ω^)そうしたら、続々と若者が出ていくではありませんか!どうやら大人数の会合が2階?のお座敷で行われていたようで、ひと安心なのかホッとしたようなしないような・・・。そうこうしている間に上寿司定食が運ばれてきました。下駄には鉄火巻が4切れ、握りが4貫、軍艦が1貫。茶碗蒸しとデザートのスイカが運ばれてきました。まぐろ、烏賊、白身、蒸し海老の握り。軍艦はうにといくらの相のせです。この相のせは美味しかった。お出汁が足りないからお椀がないのか、茶碗蒸しがあるからお椀がないのかは定かではありませんが、お椀が欲しかった。追加料金でもお願いしたかったのですが、お出汁が足りないと聞こえてしまっているのでここは静かに我慢をしました。多すぎずに量はとても良い感じ。やっぱり「さんまカマ定食」が気になりながら食事を終えました。地元の方と思われる方々がぽつぽつと来店されておりました。あーさんまのカマ気になる・・・。ごちそうさまでした。
うなぎ丼を頂きました😁皮はパリッで身は柔らかでした。たれはかなり色が濃いけどさっぱり山椒をお願いしたけど😅来なかった。肝吸いの肝はゆでてあったけどすごく柔らかでした。デザートはマスクメロン甘くて☺️うなぎ丼はやっぱりですが、山椒をかけて食べたかったです😭岐阜に近い愛知県はうなぎ店はとんでもなく混雑してますけどこのお店は隠れ家的存在ですね😁本当はお寿司屋さんなので当然?待ち時間が無くてお店に入れた。うなぎの価格が高くなりすぎですね3000円前後500円が相場が普通になっていますけど食べる人は増えてる不思議ですよね😅このお店は上うなぎ丼3300円です。山椒がいただけなかったので減点年期の入った良いお店です。
そう!ここは会社の宴会で、お願いしてました。今は友達と、時々行きます、飾らない大将で、魚は最高!お客さんも最高ですよ。理由は無い行ってみて!😀😄😆
値段と比較すれば良いもの出してる。当たり前だが、刺身は臭みも無く、上手に仕事されてる。流石寿司屋\(^o^)/
名前 |
美乃寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-95-1570 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ランチで行きました。エビフライ定食を頂きました。海老🍤🍤🍤でプリプリで美味しかった。💕