昭和レトロで満腹の洋食屋。
養老・自由軒の特徴
プロ野球選手が訪れる洋食屋、グローブ工場のそばです。
昭和レトロな雰囲気が楽しめる、心温まる食事処です。
トンテキが絶品で、食べたくなる魅力あるメニューが揃っています。
焼肉が有名な養老ですが、ミズノのグローブ工場があることから、野球選手御用達の洋食屋のようです。テーブル席は10組ありますが、料理の提供が、おそらくシェフ1人がラップタイムを有効に使わず、一組作り終わってから次の料理にとりかかるようです。満席の場合は席に着いてから料理の提供まで60分はかかります。空腹は最大の調味料なので、待ち時間は、他所が頼んだ料理をチラ見しながらお腹を空かせて待ちます。お店の売り文句の2週間かけてつくるデミグラスソースをかけてるトンテキが有名ですが、私は養老鉄板というご当地グルメと子供には900円のお子様ランチを頼みました。子供にしては高いと思いましたが、一つ一つ丁寧に出来立てを提供しておひ価格にあった内容だとおもいます。子供の残したものをいただきましたが、揚げ物はラードで揚げており、ラードの甘さが良い美味しい揚げ物でした。中でもエビフライが美味しく伊勢志摩で食べたエビフライの味に近いです。私がいただいた養老鉄板は、イオンのフードコートで見かけるペッパーランチをイメージしてるようで、本家は食べたことないですが、鉄板に溶き卵、もやし、ブロッコリー、ご飯一合位に、豚肉のサイコロステーキがおそらく200g以上、目玉焼きがのっておりボリューム満点です。味は若干濃いめですが、別提供される胡椒とコチュジャンで味変しながら食べれますが…基本濃いめの味なので飽きてはきます。次はエビフライ定食を頼みたいのでリピートいたします😀
急にトンテキが食べたくて検索して行きましした。行ってみると名古屋No.の車とかでとても混雑してました。きくと野球でとても有名で著名人の来店や、テレビの取材もきている程有名な食事処 ママさんが、とても話しやすい方でとても親切でした。創業77年トンテキのタレはサッパリとても美味しい。隣の席の方が海老フライを食べてましたが、ビックリ巨大!素晴らしい。ありがとうございました。
R6.8.21訪問昭和レトロな洋食屋って感じが堪りません!25年位前にこっちに仕事でよく来ていたけど、気づかなかった。今回はトンテキ丼1200円を注文 デミソースみたいな酸味のソースがいい!さらに食べ進めると、中層にまたトンテキが隠れてて、おぉ~ってなります。美味しかったです。同行者の養老丼も美味しそうでした。ごちそうさまでした。
ニコニコ満タンお腹も満タンのお店☺️以前から気になっていたこちらのお店。来店に至り実は野球界の有名店と知りました。お店の雰囲気はとってもあたたかく、にっこりとした店員さん達がとっても丁寧に迎え入れてくれます。肝心のお料理のお味もとってもあったかい!昭和のお味が心地よく、最後まで美味しくいただけました。定食のご飯は思ったより小盛りですので、初めから大盛りをオススメします😋料理人のご店主一人で調理場をまわしているので、提供には時間かかります!ご馳走様でした!また必ず行きます!!
プロ野球選手の道具を作成するミズノが近くにあるためプロ野球選手がたまに訪れるそうです。週末で混雑が予想されたので11:30頃到着しましたが既に駐車場はいっぱい。お店の人に確認して少し離れた花屋さんの駐車場も利用可というのでそちらに停めて来ました。店内は奥に座敷もありますが結構狭いです。一人のお客さんは相席を求められることもあります。注文したのはトンテキ定食と海老ヒレ定食で提供は割と早いです。⭐︎海老ヒレ定食海老フライが巨大でこれは一個でも良かったかなと思いました。衣でごまかすことはなくぷりぷりの身がぎっしりでした。ヒレも柔らかく美味しかったですが私には多すぎました。海老フライに隠れてますが下に焼きそばとポテトフライがあります。⭐︎トンテキ定食時間をかけてじっくり煮込んだソースがウリだそうで柔らかい肉に絡んでとても美味しかったそうです。相方は250gでは足りなかったようでヒレ2切れとポテトフライを食べてもらいました。昔ながらの雰囲気が漂う食堂で人気があるのか結構県外ナンバーも多かったです。
| 名前 |
養老・自由軒 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0584-32-0302 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今回の昼メシツーリングは養老にある人気店『自由軒』さんです。ツーリングコースはあえて258号線を使わずに阿下喜方面から25号線→56号線で行ってきました。初の南濃北勢線で庭田山頂公園からの景色はとても良かったです。お店は11時開店で11時半に着いた所、入り口にホワイトボードが掛かっており木曜日は開店時間が12時と記載されてました。なので、30分待ちましたが、その間に次から次へとお客さんが見えて、開店時には10名以上になってました💦一番で入店して、カウンター席へ店内は壁一面にサイン色紙が貼られており、野球のサインボールも沢山飾られてました。カウンターは3席分、テーブル席は2人、4人、6人用があり、全部で7席くらいはあります。皆さん、8割方が大人のランチ定食頼まれてました。後はトンテキ定食ですかね〜私はいつもと同じで、味噌カツ定食(苦笑)ここの味噌は他店とは違い、デミグラスぽい味噌で初めての味でした。次回はやっぱり、大人のランチ定食にしたいと思います。