美しい五百羅漢で心静まる。
大泉寺 本堂の特徴
美しい後ろの木々が印象的な静かな寺院です。
別名五百羅漢があり、高台からの景色が素晴らしいです。
曹洞宗の禅宗に属し、心落ち着くひと時が過ごせます。
Bonito templo aunque su estructura lo hace parecer algo nuevo. Los árboles que están atrás son hermosos.
小山田城跡近くの五百羅漢(標高131m)
2019/3/23拝受 曹洞宗。武相卯歳観音霊場の第11番札所です。札所本尊の聖観世音菩薩の御朱印を頂きました。第34番の泉蔵寺さんの御朱印もこちらで頂けます!
禅宗の山寺です。参道は桜並木となっています。あいにく葉桜でしたが、新緑が美しく映える中を静寂に包まれながら山門をくぐりますとそこは時代を遡ったような別世界でした。
名前 |
大泉寺 本堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-797-9191 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

御朱印を頂きました。書置きでしたので日付は自分で入れました。素晴らしいお寺です。山間で多くの野鳥が鳴いていました。