歴代法主が祀られる福源山。
明月院 開山堂の特徴
歴代法主が祀られる開山堂やぐらが特徴です。
福源山明月院には密室守厳が祭られていますよ。
紅葉の名所であり美しい景観を楽しめます。
歴代法主が祀られいるお堂です。
福源山明月院。臨済宗建長寺派の寺院。御本尊は聖観音。開山堂(宗猷堂)の堂内には、明月院開山の密室守厳の木像と、最明寺・禅興寺・明月院の歴代住持の位牌が祀られている。
紅葉を見に来たのですが、少し早かったようです。でも一部、色づき始めていて、陽光を浴びて綺麗でした。
山内上杉家の祖上杉憲方の命にて明月院を開山した密室守厳が祀られている。
お寺を開山した密室守厳様が祭られたお堂です。ちなみに密室守厳はお坊さんのお名前です。
| 名前 |
明月院 開山堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0467-24-3437 |
| HP |
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kamakura-kankou/meisho/07meigetuin.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
歴代住職の位牌を祀る開山堂やぐらに囲まれた場所にあるよ。