イオン大垣、駅弁フェア開催中!
イオン大垣店の特徴
駅弁フェアが楽しめる魅力的なイベントが開催中です。
乾電池や石鹸など、必要な日用品が揃う便利な店舗です。
イオンモール大垣の核店舗として、いつも賑わっています。
(2020/10/24)今日は駅弁🍴🚄フェアがありましたよ。(2022/04/02)ペット用品コーナーが大きくなった。(2022/11/05)レジゴーという精算システムが開始していた。(2023/03/05)食品売り場が変わってきた。(2023/04/23)食品売り場がリニューアルしていた。おかずを自由に選べるお弁当🍱・お惣菜コーナー、リワードキッチンができた。(2024/03/16)オレンジ丸搾りジュースの自動販売機が設置されていた。(2024/09/21)レジがリニューアルして、キャッシュレス専用セルフレジができた。
イオン大垣店はイオンモール大垣の核店舗である。岐阜県大垣市の南部に所在しています。1階が食料品や日用品、医薬品で2階が衣料品とモーリーファンタジー(ゲームセンター)です。お総菜やお弁当はやはり品揃えが良いですね。平日の昼間に訪れましたが買い物客は多かったです。
大垣市にあるイオンです。駐車場は北と南にあり、身体障害者専用駐車場・軽自動車専用駐車場部分もありますが、私が行ったときは軽自動車専用駐車場部分に普通車を平然と止めておりました。店内はスペースも広く、歩きやすいです。平日はかなりゆったりとショッピングが楽しめます。イオンは他のイオンとあまり差はありません。2階建で1時間もあれば全て周れます。ベーカリーコーナーはモーニングも行っておりオススメです。コロナ以前はベーカリーコーナー前で屋台風の出店が出ており、焼売やお好み焼き、イカ焼き、スイーツなどが販売されておりましたが、現在は土日のみに行われており、唐揚げを販売、そこだけ試食を渡しておりました。専門店は入れ替わりが激しいですが、イオンは安定しております。
スーパーは9:00からですので空いて時間帯を狙っていくこともあります。飲食店が少し少ない気もしますが、ここで日用品はほとんど揃うと思います。
いつも賑わっていますが、やはり火曜日は特売日なので駐車場も混雑しています。なので、屋上駐車場を利用する事が多いですが、時々閉鎖しています。交通量が多い場所なので、道路に出るのに方向が制限されているので注意が必要です!各店舗それぞれ特徴があり、お気に入り店が幾つかあります。中でもギフト向きの お店が充実していて、見ていても楽しいです!雑貨も食料も地元ならではや、日本ならでは、が一杯です。最近、隣に大きなホームセンターが出来たのも、賑わっている要因の一つかも知れません。この近辺で一度に全て済ませられます。
名前 |
イオン大垣店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-87-1300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

この店舗で石鹸歯磨き粉と乾電池を購入しましたね。Amazonで購入した商品よりも、この店舗で購入した商品の方が石鹸歯磨き粉に関してはサイズがデカかったし価格も安かったですね。得出来たので良かったたです。