金沢区役所近くのとんかつ屋、絶品ロースカツ!
とん亭 天城の特徴
人気のとん亭 天城では、平日13時40分以降に空きが出ます。
こじんまりとしたカウンター席で、落ち着いて食事が楽しめます。
美味しいロースカツ定食と、かきフライ定食が味わえるお店です。
お昼にロースカツ定食(1100円)を頂きました。粗めのパン粉でザクザク、当たり前ですが揚げ立ては最高です🎵お母さん方の温かい接客も気持ち良く、穏やかな食事ができました。
とん亭 天城に行って来ました。京急金沢八景や金沢文庫から離れた場所にあるとんかつ屋さんです。近所のお客さんが沢山いて、地域に根差したお店でした。小上がりのテーブルが一卓、残りはカウンターが6席の小さなお店です。カウンターの左手が厨房でカウンターの中に女将さんと女性が接客しています。大将は口数少なく、寡黙に仕事をこなしていました。着席して特ロースかつ定食をオーダーしました。付け合わせのごぼうの煮付けがとても美味しい。待つこと10分程でロースかつが揚がって来ました。ここは相模高座豚を使用していると大将に教わりました。相模高座豚は脂身は少なく、赤身は柔らかく美味しい豚肉でした。ライスはお代わり一回無料だそうです。味噌汁は出汁がきいて懐かしい味です。天城は地域に愛される、美味しいとんかつ屋さんでした。
金沢区役所の近くで、少し不便な立地にありますが美味しいとんかつ屋さんです。とんかつ屋さんが金沢区には少ないので、天城さんがあって良かったです。特ロースをいただきましたが、うっすらピンクのちょうどいい揚げ加減でした。うまい!ソースも手作りされているようで、とても美味しいソースです。たっぷりかけていただきました。じいさんとばあさんが、やっておられるようで店も狭く大勢の方は入れません。隣の方がしょうが焼きを食べていましたが、分厚いお肉で超うまそうでした。こんなに分厚いのに、なんで柔らかいんですかぁ?とか言ってたのできっと旨かったんでしょうねっ!小鉢もついてきたりで、お腹いっぱいになったとさっ。また行きますね。ご馳走様でした。
カウンターがメインのこじんまりとしたお店です。車は店横に1台置けますが、他にあるのか分かりません。12時30分頃に来店。外に先客が3名並んでいました。10分程で店内に入り、2人席の座敷に座りロースかつ定食(1000円)を注文、待つこと10分位で到着。カラシとソースを付けて一口、ソースが自家製みたいで、甘みが強く美味しい、衣はサクサク、肉は厚すぎず薄すぎずちょうど良く美味しい。みそ汁はワカメと豆腐が入っており、味は美味しいが作り置きのせいかワカメが柔らかすぎでした。お腹一杯になりましたが、お肉をもっと食べたい人は特ロースかつ定食(1500円)が良いと思います。ちなみに連れは海老ホタテフライ定食を注文しましたが、すでに海老が売り切れのためヒレカツ定食を注文しておりました。あまりにも早く売り切れてしまいガッカリしておりました。他のお客さんが生姜焼きを注文していましたが、凄く美味しそうに見えました。コスパは良いと感じました。今度は開店と同時に入って海老ホタテフライ定食を注文したいと連れは言っておりました。
1/26/2023本日は「かきフライ定食」(900円)をいただいた。特記することはないが、中くらいの牡蠣(かき)が5個、ふんわりと揚げられて、普通に美味しく、満腹になった。@@@1/19/2023ご近所初詣に町屋神社に来たおり、鳥居の脇に、小さなとんかつ屋があるのに気がついた。1時過ぎ、ノレンをくぐると6席ほどの狭い天内はほぼ満席。2席ある畳の席で「特ロース」を注文した。出てきたのは大きなとんかつ。中までよく火が通り、なかなか美味しかった。このかつに何も特筆すべきスタンドプレーは無いが、普通に美味しい。ただアブラ食いのジジとしてはもう少し脂身を残して欲しかった。店内を見渡すと、白髪のジジが一人でカツを揚げ、その妻とおぼしき女性と娘らしき2人がカウンター越しに接客している。それなりの家族の歴史があるのだろうと、詮索や想像ではなく、自然に思った。
名前 |
とん亭 天城 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-783-3732 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日、空きが出るのは、13時40分過ぎの人気店。ロースかつ定食1200円を注文。ロースらしい、脂の乗った豚肉で美味しい。旨味もあり、御飯・味噌汁も盛りが良く、満腹になります。コストパフォーマンス高く、近年の物価上昇で1200円の価格は、かなり厳しいと思います。地域に根をおろした名店。