茶畑散歩とホット抹茶ラテ。
小山園製茶場 Koyama Tea Farm & Gardenの特徴
バイパス道路からのアクセスが良く、便利な場所にあります。
正寿院の帰りに立ち寄るのに最適なティーハウスです。
美味しいホット抹茶ラテを楽しみながら自然に癒されます。
とても贅沢な体験ができました。素晴らしい景色を眼下に心地よい風が吹く中、美味しいお茶を頂くことができます^_^
ツーリング途中で見つけました。茶畑がありお茶をのみながら茶畑を見渡せるテラスがあります。ひっそりとしているのでふらっとゆったりとしたいときには良いところです。
正寿院(風鈴寺)の帰り道に、立ち寄りました。猛暑だったので、無糖か微糖か迷いましたが、濃厚な抹茶ラテの微糖を注文しました。きび砂糖の甘さで清涼を感じました。さわやかな受付の男性のスタッフさんの言葉遣いの丁寧でやわらかな感じが心地よかったです。
茶畑散歩ドリンク(笑)ホット抹茶ラテ飲みました。ガッツリ茶園のお茶なので美味しかった。抹茶ラテは今時どこでも飲める珍しい物ではありませんが、抹茶の濃さ味等が違いますね。茶畑散歩といっても広さはそんなにありません。勾配がかなりキツイ。広い視界で周りの山が見渡せて空気も美味しい。時期的に寒くて、とてもゆっくりしてられませんでしたが。春先とか気候の良いときに再来したいな。
国道307から少し外れた場所ですが、とてものどかな場所でした。入口でお茶を購入して、手書きの可愛らしい地図を受け取ります。お茶畑の中に小さなテラスがあり、ゆったりとくつろげます。平日のお昼すぎだったので貸し切りでした!!穴場でめっちゃオススメ!
静かな山の中、美味しいお茶と自然に癒されます。茶畑の緑は、春は目に眩しい新緑でしたが盛夏になって力強い濃い緑になってました。『ごこう』という品種の水だし冷茶は、ひとくち口に含むと、とても甘く爽やかな香りが広がり、暑い夏にピッタリです。茶畑のさんぽなんて、普段できないので楽しいですよ。
名前 |
小山園製茶場 Koyama Tea Farm & Garden |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒610-0211 京都府綴喜郡宇治田原町奥山田宮垣内127−1 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

バイパス道路からのアクセスが良く茶畑の景色、休憩スペースの雰囲気がとても良いです!ドリンクは抹茶ラテをいただきました。かなり濃厚で美味しかったです。