多治見の金弊社で御朱印を!
新羅神社の特徴
御朱印を500円でいただける、リーズナブルな神社です。
素戔嗚を祀る神社で、神話の世界に触れられます。
多治見市で有名な金弊社巡りの一環として訪問可能です。
御祭神は、素戔嗚。境内は温かい雰囲気。拝殿に、陶器の額が掲げられており、多治見らしい雰囲気を感じました。本殿横に西宮神社の恵比須様と大黒様がお祀りされていました。
素戔鳴尊を祀る神社。家内安全祈願をしましょう!!多治見市役所方面に向かったて偶然立ち寄った。駐車場もあって有り難い。恵比寿様と大黒天様の像があり鯛とお腹に触れてから願い事をすると良いらしい。
多治見の金弊社の神社。屋根などの形が立派。スサノオノミコトをまつってる。あと恵比寿さまの石像があって微笑ましくかわいかった。
多治見市の金弊社巡りで伺いました。スサノヲノミコトをお祀りしており、銅板で葺いた屋根に破風と趣きのある神社でした。さすが陶器の町ですね。銘板も寄贈された陶板でした。又、凄いものでは無いですが、四神を探す催しや漢字クイズなどもあり、四神探しで隅々まで見て回ったので、大黒様と恵比寿様も奉られてましたし、稲荷神社も参拝し少し社務所側の思惑にもハマったかな?(笑)しかし、少しでも催し等の工夫があると楽しく参拝はできますね。駐車場はありますが、一部出口は見通しが悪く、歩行者や自転車等に注意して下さいね。
名前 |
新羅神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-22-1658 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

御朱印(500円)いただきました。色々な種類の書置きの御朱印があり、七五三をしている家族がいたりして賑わっていました。