丁寧な説明で安心、女医の即日診察。
ふちのべ内科クリニックの特徴
女医による親身な対応が受診者から絶賛されています。
脳神経関連の診察が丁寧かつ的確に行われています。
駅近でアクセス良好、周辺に便利な薬局もあります。
脳神経関連で受診しました、丁寧に説明してもらえてとても信頼できる先生と感じました。
健康診断の再検査してもらえるところを探してたら、電話で丁寧に教えてくれて即日受診できました。助かりました。待合室も院内も狭いです。なので、ゴホゴホしてる人は外で待つことになってました。大変そうです。受診する場合は先に電話した方がいいと思います。
ここの先生はおもしろいし、すごい親身!最高!
土曜日日曜日がお休み平日は9時から17時の診察お昼は12時〜13時半は休憩です★女医さんですので私は色々と話易いので安心出来ますアレルギー体質や呼吸器官等お勧めです。
個人の感想ですが、以下つらつらと書いていきます。(良かったこと)・安静期間を長めにとってくれる。他の病院だと、咳がひどくて息が苦しいとかでも熱が下がれば出社OKが出るので(個人の感想)、しっかり治せる期間を取ってもらえて且つ診断書のようなエビデンスに残してくれる。ありがたい。(不満)👩⚕️お医者さん側・帰りにありがとうございました、と言ってもこちらを見向きもしないところ。良くいえばビジネスライク、悪くいえば冷淡。・血液検査の結果はレシートみたいな形で渡されるが、タイミングが診察が終わったあとなので、どこがどう問題なのか自分で調べる羽目に…(一応診察時にはどういう結果かは口頭で言われますが、口頭:和訳、結果:略文字なので…)😈受付側・金曜日のおばちゃん集団が完全に烏合の衆。5人もいるのに、診断書のダブルチェックもしないで封を閉じるとかありえない。体調悪いのに往復する羽目に…。・受付の怠慢(これも金曜日のおばちゃん集団)がひどい。例えば、再診時に追加で体調が気になるので、問診票を新たに記入しても、お医者さんの耳にまで届いていなかったということが。先生にはそういえばで聞いたら優しく教えてくれました◎(結論)・金曜日はやばい。・受付に言っても伝わってない可能性を考慮して聞きたいことはその場でしっかり聞く。・3割負担といってもコスパは微妙な印象。以上です。長々と失礼しました。
アクセスが良く、薬局も使いやすい。医師が女性で、婦人科系の症状の相談にも乗ってくれるので長年世話になっている。ただし、自分である程度症状をしっかり伝えることが必要。花粉症シーズンと風邪・インフルエンザのシーズンはかなり混雑するので1時間以上は待ち時間を見込んだほうがいい。待合室にテレビ、給水機がある。非常に話しやすい対応。
いつも通り薬を処方してもらおうとしたが、1ヶ月ほど前にあなたは救急車で運ばれているなどと言われました。記憶にないですしきちんと家に帰ってた為お酒を飲んでいたからで、その時彼氏といた為彼に確認して欲しいと言うと、あなたの身内なので嘘つくでしょうね、あなたが駅で寝ているのを私の知人が見ているから確かだ、との一点張り。その知人とは誰ですか?と聞くと答えられません と言われ、他の病院でこんな対応受けたことがないと言うと 他の病院でみてもらえばいいんじゃないですか?と言われ他の病院が本日休診だから来たとつたえると心療内科を勧められました。心療内科はお金が高いから嫌だと言うも心療内科のクリニックの紹介状をかかて、紹介状をみると救急車で運ばれている、薬を過剰摂取している等書かれてきてとても医師がすることではありませんしとても傷つきました。もう二度と行きませんし対応もとても悪いです。
駅からも近く女医さんということを知り、初めて行って見ました。待合室は広いとは言えない程でしたが許容範囲です。先生は優しい方でした。
初めて行きましたが、とりあえず受付が最悪。言葉遣い悪いし、よく来る人とそうでない人との接し方に差がある。不快。渡した保険証がなかなか返ってこない。不信感。混んでるときに行ったからか、イスの数が明らかに少ない。体調が悪い人が立って待っているのにお構いなし。家の近くにあるので、また行くことになるだろうけど、できれば行きたくないですね。
名前 |
ふちのべ内科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-851-3517 |
住所 |
〒252-0234 神奈川県相模原市中央区共和1丁目3−40 |
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

急な対応本当に助かりました!ありがとうございます( ߹ᯅ߹ )これからも通いたいです!よろしくお願いいたします!