淵野辺駅近くの桜満開公園。
鹿沼公園の特徴
淵野辺駅から徒歩3〜5分で、アクセス良好な公園です。
自転車や足漕ぎゴーカートの無料貸出で、子供が楽しめます。
春には桜の美しさを堪能できる、お祭りの開催もある広い公園です。
先日、子供を連れていってきました。中でもこのイチゴの滑り台がお気に入りでした。結構な勾配でしたが、安全面もしっかりしていて安心して利用できたのが好印象です。
訪問日:2022/11/30鹿沼というと、栃木県の鹿沼を思い浮かべるが、ここ相模原にも鹿沼台という地名があるみたいだ。入ってすぐ目に入ったのは交通公園であった。この近くには国道16号が走っているので、交通の順守は重要だ。ただ、子供にとっては乗り物で遊ぶことの方が、交通ルールを守ることよりも重要であると感じるのだろうか。園内にはD52蒸気機関車も展示してある。園内にある大きな池、これは巨人「でいらぼっち」 の足跡が沼になったという言い伝えがあるそうだ。(これは当時参加した「駅からハイキング」コースマップからの情報である。)
淵野辺駅から歩いてすぐの場所にある公園。朝はウォーキングや運動をされている方が多いです。遊具もありますし、交通公園もあるのでお子様連れも楽しめると思います。駐車場は無料ですが数がそれほどないので時間帯やイベントがあれば満車になる可能性が高いです。ちょうど大野北銀河まつり準備中。
一般道路をスケールダウンしたような道を自転車や足漕ぎカートで走ることができます。・乗れるのは小学生まで。サイズは色々あり。・1ターン25分、乗り換え5分・私物の乗り物は持ち込み不可。ヘルメットは持参推奨、レンタルあり。・基本無料。・駐車場も無料だが、空きがない場合は近隣に1日800-900円程度の駐車場がある。土日でも上限あるところに停めたい。・最終回は16:00(終了が16:30)なので、午後遅い時間に行くと少ししか乗れないかも。・16:30過ぎるとトイレもクローズ。お隣の図書館のトイレは「どなたでもどうぞ」との事。他に遊具も少しありますが、ブランコとアスレチックくらいです。
鹿沼公園には、子供の頃によく来てました。図書館もあるし!無料駐車場は、満車でした。確か交通公園とかあったりしたり!近隣の住人の憩いの場ですよね〜☺️テニスコートや野球、サッカーも広い敷地にあります。テニスコートは、賑わってました。
97歳の母を車椅子にのせ散歩に。ぐるっとまわって最後は鹿沼公園の池のほとりの長椅子に座って一休み。
とてもあなどれない場所です。子どもたち(小学生まで)が遊べるミニカートや自転車は無料で指定敷地内で楽しめます。5月は新緑がとても良い景観になっていて、家族連れが多いですが、公園内のベンチで一人で本を読んでいる人、寛いでる人も結構いました。ペット連れ込み可。みんな楽しそうな顔をしていましたよ(^^)
週に2、3日近くの整形外科、スーパーに行った時等、91歳の母と一緒に鹿沼公園内を散歩🚶しています。天気が良いと、ヤオコーで🍙、サラダ、いか唐揚げ等を購入して、築山を登頂してベンチで、ランチ☀️🍴します。季節事に、春は桜🌸の花見、秋は紅葉🍁狩り、銀杏拾い‼️歩き疲れたら、D52蒸気機関車のベンチで一休み、良い場所、公園🎄⛲です。
広い池がある大きな公園。子どもの頃は図書館と併せて結構利用した記憶があります。幼児が交通ルールを学ぶ交通公園の側面もあり、幼少期の記憶でも訪れた記憶がちょっとあります。今でも機能してることに驚きですが、正直なところ小学生高学年でも有意義に利用できるよう再調整したら、もっと良さそうですね。
| 名前 |
鹿沼公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-755-9781 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒252-0233 神奈川県相模原市中央区鹿沼台2丁目15−1 |
周辺のオススメ
桜の写真がなかったので撮ってきました現在の鹿沼公園ですほぼ満開なのかも🍒💗⋆*ೄ️ 。🌸︎💖︎⋆*ೄ️ 。🍒💗⋆*ೄ 。🌸︎💖⋆*ೄ 。