両翼85mの草野球場で楽しもう!
鹿沼公園 軟式野球場の特徴
鹿沼公園の芝生はいつも完璧な状態です。
両翼85メートル、センター105メートルのグラウンドがあります。
スタンドやベンチは整備されていない独特な野球場です。
駐車場が狭いので、土休日は早目に来場してます☝️野球場を無くさないでほしいです。
広いし芝生も綺麗で良いグランドです。
気軽に草野球を楽しむ施設。使用したことは無いが、市に登録して予約するタイプと思われる。鹿沼公園内では唯一?の据え置き型灰皿スタンドがあり、喫煙者には◎。一服しながら試合を眺めるには最適です。
スタンドもなく、ベンチも異様に低いのがあったりと完璧ではないが…芝の状態はいつも完璧だと思う。そして、レフト後方の巨大マンションが、とても不思議な空間を醸し出しいる。(個人的には甲子園のスタンドのようにも見える)駐車場の駐車台数少なく、休日は時間になっても停められない事がある。そんな時は、すぐ近くのスーパーの有料駐車場に停めて、帰りに買い物して帰るのが良いかと。
両翼85メートル、センター105メートルのソフトボール・軟式野球場です。令和3年4月1日から使用料が値上げするらしい。
日曜日に草野球で利用。グラウンド状態非常に良く、気持ち良く利用させていただいた。ただし、駐車場がせまく、グラウンド使用時間に止められず、やむを得ず用具搬入のため、近隣路上に車止めたら、すぐに通報され、警察が来た。公園駐車場は無料なので、土日野球場利用の場合は時間に余裕を持って来場したほうが良いと思われます。
野球専用施設ですが、スタンドなどはなく、草野球の練習や少年野球の練習・試合で利用できる程度のものです。よく手入れがされており、夏場でも雑草がほとんど生えていません。
球場はまあまあ良いですが、駐車場が公園に来た方と共有なので、多分テニスコートの利用の方も同じ事を思っていると思いますが、時間で場所を借りて料金も発生してるので、別に確保をして欲しいと思います。
公立の野球場です。
| 名前 |
鹿沼公園 軟式野球場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒252-0233 神奈川県相模原市中央区鹿沼台2丁目16−2 |
周辺のオススメ
近隣にスーパーやマンションもあるため、複合バット(レガシー、MM23など)は使用禁止になっています。外野は低いフェンスがあって、その上に高いネットがある。そのワイヤーに注意が必要です。ボールがフェンスで止まって、ボールを拾ってそのまま返球する際、ワイヤーに手が当たる場合がある。グランドは、整備されている感じがある、外野の芝は素晴らしいと感じました。