淵野辺駅前、取り寄せ便利な本屋。
有隣堂 淵野辺店の特徴
淵野辺駅近く、アクセス抜群の便利な書店です。
取り寄せ対応が早く、特別な本も手に入ります。
豊富な文具とパワーストーン系のグッズで楽しめます。
店の規模は小さめだが通路が広く文具もある。街の本屋って感じ。落ち着いた店。
ある女性店員さん、「ありがとうございます」が店内中に聞こえるくらい大きな声で繰り返し聞こえてた。気持ちの入った接客、素晴らしいです。
広めの店舗に在庫はそこそこ、しかし有隣堂は取り寄せが強く、店に無い本でも注文すれば来週には届きます、学園都市化した淵野辺なら参考書を探したり文房具等も豊富で学業や仕事の助けになりますね漫画や雑誌、パワーストーン系のグッズも多くてオススメです、私も30種類の宝石標本を衝動買いしちゃいました、淵野辺駅から降りて直ぐの店舗ですよ。
店長さん?が大変丁寧な接客をしていた。たまたま見つけた本との出会いは、本屋から生まれると思う。店員さんのセンスで平積みされている1冊が運命の出会いになる人もいるだろう。売り場面積は狭く、たくさんの本があるわけではない。でも、こういった本屋がなくならないことを祈る。
ゆっくり本を探せるお店。店員さんの対応も丁寧です。
本は勿論、文化にまつわるセンターを目指さないと生き残れない現実がある。図書館情報もチェックして図書館と書店の顧客との連携大勢も考えてみることも重要であろう。基本的にJR 相模原駅の本屋に負けている。取り寄せ体制は以前より遅くなった、従業員の能力はいまいち。何故か中立系や気骨のある社会派系の対応力がない。各種受賞作品の系統的整理能力も劣る。出版社によっては不平等な扱いをやるらしい。有隣堂の店員が絶版でないというA社の本を、近くの本屋はいとも簡単に取り寄せた。
本屋さんが少なくなる中で、貴重な存在です。それほど大きくはないですが、品揃えは良いという印象があります。大型書店になくてここにあった経験もあります。文具の販売コーナーもあります。
駅前の本屋。ちょっとしたコミックス、雑誌、文庫、専門書は揃いますが、大規模書店てはないので、品揃えは店舗規模に合わせた感じ。新作コミックスを探したり、会社帰りにたまに寄ります。文房具もあるので、ちょっと役に立ってます。ここのところのコロナ騒ぎで、閉店時間が早くなっているので、20時位までの利用です。最近は、カッパノベルズとかの新書判が棚から無くなりました。
取り寄せの本に親切に対応してくれました。ありがとうございます。
名前 |
有隣堂 淵野辺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-704-3760 |
住所 |
〒252-0206 神奈川県相模原市中央区淵野辺4丁目16−34 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

本の種類は少ない新刊もほぼ目当ての物が買えない目当ての本が無い時に入るのが良いのかも。