癌封じ石のもう一方、鶴嶺八幡宮。
神明大神(懐島城址)の特徴
癌封じ石がある由緒正しい神社です。
鶴嶺八幡宮のもう一方として有名です。
神奈川県神社庁に所属しています。
神奈川県神社庁所属の由緒正しい神社である。社名に関して勝手に「円蔵神明大神宮」と名付けようとしている人がいるが、正式名称は「神明大神(しんめいおおかみ)」宮であり、宮すら付かない。ここは大場景義公の城館の懐島城の主要部分だった場所で、景義公が城館の鬼門鎮護に伊勢神宮より御分霊を勧進して祀ったのが始まり。公の亡き後も、その功績を領民に慕われ後世に立派な社殿を持つ神社化して今に至っている。
名前 |
神明大神(懐島城址) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-82-6725 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鶴嶺八幡宮の、癌封じ石のもう一方があるのはここ。似た名前の神社が多くありわかりづらいが、ここが正しい神明大神。