明るい売り場の惣菜工場。
(株)三和 大野台フーズセンターの特徴
明るく見やすい売り場が特徴の工場です。
スーパー三和に出荷される惣菜を製造しています。
フードワンの工場としても知られています。
スーパー三和へ出荷される惣菜商品を製造しています。
こちらは食品工場です、一般向けではないです。
売り場が明るく見やすいです。レジは以前、時間帯によって混雑している事が多かったのですが、代金を払う時はセルフになったのでスムーズになりました。イートインも広くなりお昼時は近所の職場の方が多く利用されていますが、お昼を過ぎると空くので買い物がてら、お茶を飲んだり お子様におやつを食べさせたりできます。隣には、しまむらがあるので洋服等も見れます。
スーパー三和、フードワンの工場です。価格は普通、私のおすすめは京風いなり甘めだけど美味しい。
三和の工場です。
スーパー三和のセンターなので、商品は変えません。
品揃えが、今一つかなと感じた。
名前 |
(株)三和 大野台フーズセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

派遣でここに1日就業した感想。他の口コミで怒鳴られたって言ってる人がいるけど、感じ方次第だと思った。多分ここの人は怒鳴る感じの言い方がデフォルトなんだと2時間くらい経って気付いた。自分ははっきり言ってくれるので助かったかな。ただ嫌味な感じで遠回しに言ってくる人が一人いてそれは普通にムカついた。あと常連のおばちゃんたちの罵り合いがガチなのかおふざけなのか分からなかった。おばちゃんと外国人たちの独特なコミュニティが形成されてるのでそういうのが苦手な人は注意。仕事内容は流れてくるスーパーの弁当トレーにおかずを入れるのが主な業務。結構なスピードで流れてくるので気が抜けない上に背が高い人は中腰になるので腰が痛くなる。通販の梱包とか駐禁対策とかの方が何倍も楽だと思う。一回キリで終わりですね。もう来ることはないでしょう。