久々のスシロー体験、街道沿いで!
スシロー 金沢八景店の特徴
コロナ騒動で久々の訪問、待望のスシロー体験です。
街道沿いの便利な立地、アクセスが非常に良いです。
初めての訪問で新たな発見、楽しみがたくさんあります。
街道沿いにある店舗。駐車場は広くて台数もそこそこ停められる。店内はそんなに大きくなくて、中規模くらいかな。今回は平日お昼に利用。ちょうどマグロフェア開催中で、本マグロの赤身が安くて美味しかった。またチャンスがあれば、マグロを頂きたい。
久々に行きました。お寿司は回ってません。専用レーンに運ばれます。パッドで全部注文です。平日昼過ぎでしたがフロア2人でテーブルの片付けをしてました。お昼時は待ちは必須です。入店の手続きもタッチパネルやスマホからなので年配の人は戸惑うと思いますし年配の方はかなり減っている印象です。清算も現金よりもスマホやカードで決済が多いです。今後AI導入され会話型のシステムに置き換わればハードルが下がるかと思います。お寿司は美味しく頂きました。2024/4/23AM11:30再訪、シレッとランチ提供してました。アンケートに書いた甲斐があったよ✌️¥600-也平日だけかな?量しっかりありました。かけうどん、塩ラーメンとのセット¥700-です。追加カツオとイワシが美味でした。2024/5/09追記。ランチのメニューを撮り忘れてたので追加しました。セットは塩じゃなくかけラーメン、かけうどん、味噌汁、茶碗蒸し。年配の方もオーダーや支払いのシステムに慣れたのか来店されてました。◎びんトロ、サーモンチーズ炙り。190カンパチは…△。6/21ランチ¥100-上がりました。フェアのカツオが美味。
美味しく食べるなら午前中がオススメです!11時台に入店し、12時を跨ぐかたちになりましたが、12時を過ぎた途端に商品の質が格段に落ちました。明らかに、主婦パートさん→学生バイトへの交代時間なのでしょうね(笑)マニュアル有れど、作り手違いでココまで差が出るようであれば、問題ありですね。(人に?マニュアルに?)元々安くてお手軽が売りのお店なので、そこまでの品質を求める客も少ないと思いますが、そこは料理なので、やはり見て楽しみたいものです。スシローさんいま叩かれてますけど、やはり末端への配慮も必要なのでは?と思いました。
初めて訪問しました。カニ祭りを開催していました。感染対策もしっかりとしていました。今会計が非接触型なのがいいですね♪安定した美味しさです。駐車場が広いので停めやすいです!
名前 |
スシロー 金沢八景店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-780-3815 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

コロナ騒動によりすっかりご無沙汰していたスシロー。何年ぶりかでお店にいきました。平日の1時半頃だったのでお店にすんなり入れました。空いていても番号を取りその番号レシートが精算の時に利用します。お寿司はレーンには何も流れていません。全てパネルタッチでの注文になります。作りたてが番号のレーンに届くので作りたて、衛生的でいいですね。レーンには小袋入りのワサビ、塩、コショウだけが流れています。お茶もテーブルで粉茶のお湯を入れて好きなだけのめます。お湯を出すのもひねる方法のかわり安全になりました。一皿136円からで値段は上がってましたが充分楽しめ、美味しく頂けます。精算もパネルタッチででき店員さんを呼ばなくてもスムーズにでき少なく食べても申し訳なく思う事もなく良いですね。