小原田の優しい宮司様と荘厳な松。
香久山神社(小原田舘址)の特徴
御朱印は直筆300円で、優しい宮司様が対応してくださいます。
本堂前の立派な松の木が荘厳な雰囲気を醸し出しています。
静かな住宅街に位置し、落ち着いた参拝が楽しめる神社です。
初めて参拝させて頂きました。駐車場が見つからず、困ってましたが、境内右手前のお宅にお声掛けすると、親切に、境内に停めて頂いて良いの事でした。決して、大きな神社ではありませんが、地元にとても愛されてる神社だなと思いました。この日は宮司さん不在でしたが、御朱印も頂けるようです。次回又参拝に訪れてみたいと思ってる次第です⛩️拝殿も境内もとても綺麗にしてあり、気持ちの良い参拝が出来ました。#神社#パワースポット#ご朱印#癒し#福島県郡山市。
近くに大通りや線路があるも、落ち着いた住宅街の中にある。お手入れの行き届いた綺麗な神社でした。
優しい宮司様に御朱印をいただきました。
本堂前の松の木が立派で枝振りも良く荘厳な感じがします。御朱印、お札、お守り等は参道手水舎手前の宮司さん宅で対応して頂けます。
事前に、参拝と御朱印の事を確認してから行きました。宮司さんともお話しができ、お茶まで頂きました。参拝が出来て、宮司さんのお人柄も良くて素敵な気分になりました。
小原田舘の跡としては明確に土塁が残っているのは香久山神社だけだろう。タモリ並みに小さな段差を観察すれば近隣の小原田地域公民館などまで曲輪の範囲が広がっていることはわかるとは思いますが。詳しくは垣内和孝氏のブックレットを参考にしてください。
宮司様が、穏やかな方で、神社回りが、立派な木々に囲まれ、元気を沢山の頂けます。
ず〜っと昔、小原田小に三年生まで、よく遊んだ場所。校内絵を書く会でも書きに来てた。四年の時に転校して離れ、もう46年前の話。あの頃…楽しかったなぁ。
駐車場はありません。参道に寄せて止める位でしょうか? 御朱印対応されています。
名前 |
香久山神社(小原田舘址) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-944-3523 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

御朱印直筆300円小原田小となりです宮司様宅は門を入り右手です車で門を入るときにコンクリートの出っ張りがありますので車と接触しないようにご注意願います。