醤油ラーメンと炒飯の至福。
福家の特徴
醤油ラーメンと炒飯が絶品、ボリューム満点で満足感たっぷりです。
懐かしい味わいの炒飯は香ばしさが際立ち、食べる手が止まりません。
激辛台湾ラーメンなど、日替わりメニューも楽しめる多彩なラインナップです。
味も値段もそれに対するボリュームと、このお店の方の動き全て素晴らしかった。
1/28にオープンした「福家」さん日本にある中華料理屋の最大派閥だと、思っている大陸系中華。(ラーメン+丼系で◯◯◯円っていうやつね。)今回の「福家」さんは前のお店も大陸系中華でした。以前のお店の器をそのまま利用してラーメンが出てきました😅今日は台湾ラーメン唐揚げ飯(これ...かいこーはんじゃない⁉️「を注文しました。夜に行ったので昼より少し高め。1,100円(ほんとは、990円だけど、唐揚げ🍚は+110円やった)単品のご飯ものには大盛りという設定はなく頼んでもできないと言われた😅注文して数分でご飯もラーメンも出揃った。早い!料理の味は文句なし!どっちも美味い😋これは当分ランチでお世話になりそうだなぁ(仕事場が近いんで...)
安く美味しい早い😍
名前 |
福家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-78-0198 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ちょうど「チャーラ」が食べたかったオーダーも「醤油ラーメン+炒飯」と決めて自宅を出る11:00ちょっと前に到着一宮北高校の東側に位置する営業案内外壁は塗り替えている入口付近に「日替ランチ」の内容今日は「味噌とり+コロッケ(カニ入)」予定通りラーメンセット「醤油ラーメン+炒飯」をオーダー+110円の“激辛台湾ラーメン”は次回にしようランチメニューそれぞれ+220円でミニラーメン、+330円で並ラーメンの追加が可能ランチ以外の定食メニューお酒セットもお得だ内装も張り替えており4人卓→6人卓となっている座敷席は“畳”からクッションフロアに変更勢いよく鍋を振る音が心地よいBGMこれだけで炒飯への事前期待が高まるラーメンセット「醤油ラーメン+炒飯(850円)」の配膳ラーメン、炒飯ともフルサイズでボリュームたんまり透き通ったスープに、ストレート麺が泳ぐ具材はチャーシュー、メンマ、ネギとシンプルながらも王道の中華そばといった佇まいスープを一口いただくと、鶏ガラと魚介系の出汁がじんわりと体に染み渡るあっさりしながらもコクがあり、飲み干してしまうほどだ麺はコシがあり、スープとの相性も抜群チャーシューは柔らかく、口の中でとろけるようどこか懐かしい、ほっとする味わいの醤油ラーメン炒飯はパラパラとしたご飯に、卵とネギの彩りが食欲をそそる一口食べると、香ばしい醤油の香りが口いっぱいに広がる具材はシンプルながらも、それぞれの旨味が凝縮されているラーメンと一緒に食べると、至福のひととき昔ながらの、どこか懐かしい味わいの炒飯ランチにはコーヒーorお茶がサービスグラスに氷とペットボトルのコーヒーをセルフ注ぎ席に戻りアイスコーヒーでまったり~※グルメレポートの文章です。