木曽川町で安心のPCR検査。
木曽川市民病院の特徴
木曽川町で受けられるコロナのPCR検査が頼りです。
公営の木曽川市民病院は設備が整っています。
家族が入院しても安心できる病院です。
今でも家族が入院しお世話になってます。木曽川市民病院は、患者や親族の話を親身に聞いてくれます。病院内のコミュニケーションも非常に取れている病院だと思います。病院って暗い雰囲気になりがちですが、この病院は先生や看護師さん達も大変な仕事なのに、明るい雰囲気を作り、患者などに前向きに希望を持たせてくれる病院だと思います。
木曽川町でコロナのPCR検査が受けられる病院。発熱し、一宮保健所に電話したところ比較的近いこともありこちらを案内されました。以下、PCR検査を受けるまでの手順です。もちろん37以上の熱やだるさ、頭痛等コロナと疑わしい症状がある場合に限ります。事前に病院に電話。症状を伝えます。車で来院、病院が指定する駐車場に停めるよう言われます。来院直前に検温、保険証の持参が必要。駐車場から再度電話。再度症状を伝えます。医師から折り返し。電話での問診後、検査するかどうか医師の判断。抗原検査とPCRは駐車場で受けます。ここまで車を降りてません。抗原検査は20分で結果がでます。PCRは翌日の検査結果です。当日結果がでる病院もありますがこちらは翌日か翌々日。必要に応じてCT等の検査をします。とても丁寧でした。
公営で一応設備は揃っています。ですが、一宮には大きい病院が沢山出来ました。今では中小規模の病院になると思います。近くに色々な専門科の個人病院も沢山あります。これといって特徴無いです。可もなく不可もなくです。
名前 |
木曽川市民病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-86-2173 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

発熱外来にかかりました。家にコロナの抗原検査キットがあった為、そちらで検査を行い陽性判定が出ました。会社に連絡したところ、規定では病院での証明が必要との事で、再度病院に「検査と証明を取りたい」と連絡しました。が、「簡易キットで陽性が出れば当病院ではそのような事はしない」と説明がありました。同じような状況下にある方はお気を付け下さい。受付の対応は余り好ましくありませんでした。