落ち着く雰囲気で十割蕎麦。
蕎亭 喜峰庵の特徴
十割蕎麦や鴨南、鴨汁セイロなど高品質な蕎麦を楽しめるお店です。
落ち着いた雰囲気の中で、上品な味の穴子蕎麦と舞茸蕎麦が味わえます。
広めの駐車場があり、改装された綺麗な店内で食事が楽しめます。
いつの間にやら再開されていたので訪問。とても綺麗になっていました。山菜天と十割蕎麦。
私は鴨南の十割そば、妻は鴨汁セイロをいただきました。味が濃いので誰でもおすすめしかねますが、私は美味しくいただきました。
店内は広く、きれい。仕切りのある対面式カウンター席あり。そばはつゆがだいぶ濃い目。当然そばが推しのお店であるのだが、うどんが非常にコシがあり、つけ汁が爽やかといいますかスキッとした味で大変美味しい。価格帯は高め。
天ぷらせいろ大盛りを注文。(2400円+350円)天ぷらと蕎麦湯は美味しかった。値段のわりにはあんまりという感想。つけ汁の醤油感が強めだった。蕎麦湯で割ったら美味しかった。店内はとても綺麗で雰囲気も良かったが、店内BGMなどがなく他人の咀嚼音が気になる人にはおすすめできないかも。
きのこ蕎麦、とても美味しかつたです。車も止めやすいので良かった〜鴨なん蕎麦美味しかった〜
十割蕎麦がある。ありがたい。駅からは少し離れている。
ふらりと立ち寄ってみました。閉店前の14時頃です。客は私しかおらず厨房では笑い声や談笑が聞こえていました。三色蕎麦がオススメだったのでいただきました。味は大変美味しかったです!三色蕎麦と麺大盛で1950円。ランチにしては少し高く感じました!
落ち着いた雰囲気で 美味しい二八、十割の手打ち蕎麦を堪能できます。
キャパの多い蕎麦食堂風な店は、蕎麦質がウ〜んな所が多いが、店内に片倉先生の写真があり、期待出来るかなと思いました。一茶系は二八蕎麦が主、此方は略9割蕎麦という会津磐梯山麓の物が主体とのお話。十割・せいろとも万人向けの細挽、税込750円から。標準的な蕎麦屋さんよりやや多い170gというのが嬉しい。三色(更科含)は210g。此方の更科は、ザラミがあり汁絡み良好で、嗜好に合う造りでした。天婦羅は中庸。
| 名前 |
蕎亭 喜峰庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-774-8971 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒252-0211 神奈川県相模原市中央区宮下本町3丁目40−5 |
周辺のオススメ
駐車場も広めで室内は改装してとても広く綺麗でした。トイレもキレイでした。蕎麦の種類も豊富でとてもこだわりのある美味しいお蕎麦でした。また行きたいです。