大満足の旬魚介、海の恵み!
一宮海鮮市場 魚平の特徴
アワビや伊勢海老などの魚介が選べる充実したラインナップです。
鮮魚を刺身やバター焼きに調理してもらい大満足できます。
旬の秋刀魚や鯵の開きなど、種類豊富なお魚が並んでいます。
アワビやサザエ、伊勢海老など大きさも色々選べてお値段も手頃で大満足でしたお刺身やバター焼きなどみなさんに高評だったので今度からここで買おうと思いましたその他、旬の秋刀魚や鯵の開きなども美味しかったです。
魚、貝、加工品の充実度合いが凄いですね調理もしてくれるので、言うことなし食べるスペースがあると最高。
色んな丸魚やタコ、貝類があります。お刺身用にさばいてくれます。本マグロのカマとか、ホンビノス貝なんかはBBQに良さそう。
色々な旬の魚介が充実していて見ているだけで楽しいです。価格も、大きさなどで細分化されており親切。お魚を、刺し身にしてくれたり、伊勢海老をカットしてくれたりと、様々なサービスもあり。店内で応対してくれる背の小さいオバサマが、とてもおもしろくてやりとりが楽しいです。
たまたま目に付いた鮮魚店です。何か目ぼしい物はないかと寄りました。鮮魚店としては、かなりの規模ですね。品揃えが良いです。サザエ、伊勢海老、カキ、アワビ、車海老、カニ等は生きた状態で売られています。お高いですが、生きたタラバガニも有りました。タカアシガニの生体も居ましたが、値段が見当たらなかったので、販売しているかは不明です。鮮魚は丸のままが多いですが、捌いてくれるそうです。ただし、特売品などの一部は不可との事。釣った魚の持ち込みも可能で、有料ですが捌いてくれるそうです。普通のスーパーはおろか、高級デパートにも並ばない魚も売っていました。ヤガラ、石鯛など、高級魚なども並んでいて、巨大な天然物の真鯛なんかも有りました。基本的に地魚が多いですが、近県や離れた海の魚介類も置いてあります。カキは宮城だったり、鯨は北大西洋だったりですね。和田の捕鯨船が獲ったかは不明です。好物のタコが売っていました。大原の地タコと茨城県の鹿島タコが有りました。鹿島タコは最近食べたので、地タコを買いました。時期は外れていますが、穴子の大きいのも売っていたので、此方も購入。地タコは塩加減も良くて、かなり美味しかったです。値段は高いですが、海外のタコとは旨味が違いますね。特に房総のタコは伊勢海老やアワビなんかを食べているので、旨味が違います。ただ、外房のタコですから、竹岡などの内房のタコに比べると、やや固めです。穴子は朝〆ではないかなと。帰って直ぐに食べましたが、身が少し柔らかかったです。流石に刺身で食べるのは躊躇われましたね。刺身は〆たばかりでないとダメですから。塩焼きにしましたが、流石にスーパーの穴子よりは美味しいし、脂が乗っていました。刺身はあまり売っていませんが、刺盛りは頼めば作ってくれるみたいです。大きめの魚が多いので、丸ごとだと一種類で一家族分に成ってしまうでしょうから、色々な味を楽しみたいなら、刺盛りを頼んだ方が良さそうです。寿司は置いてありませんでした。全体的に鮮度が良さそうですが、一部そうでもなさそうな感じの物も有りましたね。買うならジックリと吟味して買うべきでしょう。珍しい魚が食べたいなら、寄るのもアリだと思います。ただ、値段は全体的に少し高めです。港町の地元向けの小さな鮮魚店等に比べると高めだと思いました。その代わり、魚介類の種類は多いですけどね。
名前 |
一宮海鮮市場 魚平 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-42-3737 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

買った魚を刺身にしてもらいました。10分程でしたが、刺身とアラを作ってくれました。とても美味しく頂きました!タチウオやシマアジ、スズキ、ホウボウ、タイなど珍しい魚も買えるのでまた行きたいです。伊勢海老やアワビなどもありました。