自然の中で楽しむフットサル!
西部第二体育館の特徴
西部第二体育館は卓球やバドミントンの個人利用が可能な施設です。
自然に囲まれた環境にあり、近くにコンビニがあって便利です。
駐車場は広く、団体利用がない場合には使いやすいです。
広くていいんですが、トイレがいまいちかなーと思います。
今は、グランドは、使えませんが、体育館の回りは、使えます。犬の散歩には、良いですよ😃
西部第二体育館が有るのが分からず、間違えて、西部体育館の方へ行ってしまいました。こちらの不注意ですがm(_ _)m※西部体育館と西部第二体育館は、だいぶ離れた場所にあります。第二体育館も、駐車場も意外と広く良いと思います。
幼稚園のおゆうぎや、小学校の高齢者の交流の時に使いました!!その時はそとはワンちゃんや、🐕高齢者さんの散歩に適しているなと感じました!!(写真なくてすいません😣💦⤵️)
駐車場が微妙に少ないです。何かしらの大会を開催する時は近隣企業の駐車場を使えるように対策すべき。
駐車場も十分な広さがあり利用しやすい。近くにローソンがあります。
街なかが混み合っているとき、比較的空いている体育館なので利用し易いです。空調無しなので、夏はキビシイです。
自然の中にあるが、近くにコンビニが有るので便利。
沢山通ったなぁー。
| 名前 |
西部第二体育館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
024-959-4554 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場は少な目。大きい大会の時は、駐車場直ぐ埋まり大変。