寒川駅近!
ピッツェリア リングレッソの特徴
本格的なピザ窯がある寒川の隠れ家です。
マルゲリータランチが1,500円とお得です。
家族でのピッツァデビューもできるお店です。
本日、2回目の利用でした。お昼時だったので申し訳ないと思いつつも電話で混み状況を確認させて頂きました。(我が家から距離ある為、予約無しでも利用できるか確認させてもらいました。)当日予約も可能とのことでしたので空席を抑えて頂きましたが、お電話の感じもとても丁寧でした。ピザは釜で焼いてくれます。ふわもちな生地で美味しく味もしっかりしているので満腹感あります。わりと濃いめな味かとは思いますが、我が家はしっかり味が好きなのでとても美味しく頂きました。お値段も良心的です。スタッフさんみな親切です。オススメできるお店の一つです。
ピザ🍕の美味しい🍴😋💕お店が寒川駅徒歩4分のところにある「ピッツェリア リングレッソ」にやって来た✌️リングレッソは、🇮🇹イタリア語で「扉」「エントランス」の意味で良いのかな⁉️❣️︎︎👍注文したのは、ランチ🍽😋🍴💕マルゲリータ1,200円🍕サラダ🥗ドリンクで300円の合計金額 1,500円。マルゲリータ🍕は、大きな薪窯から焼かれたピザ🍕がカリッと香ばしく、モチモチとしていて柔らかい甘みと塩味は少し弱いが、とっても美味しく頂いた😋🍴😋💕トマト🍅ソースにモッツァレラ、バジルもバランス良く絡み合い美味しいマルゲリータ🍕になっている。サラダ🥗 ͛.*も美味しく、ドリンクとともに満足のいくlunch🍽になった😋🍴💕🟧 営業時間 11:30~15:00、17:30~22:00🟧 定休日 火曜日。
口コミが良かったので入店してみました。雰囲気がおしゃれな店内です。大きなピザ釜がありました。ピザにサラダとドリンクセットをつけました。サラダかドルチェが選べます。セットメニューは他にもありました。サラダは、ボリュームがあって良かった。ピザは薄い生地ですが、マルゲリータはシンプルでチーズが美味しいです。私的には塩味がすこし足りなかった。薄い生地なので、もっとパリっとしてるほうが好きフンギピザは香りが良く美味しいが、やはり塩味がもう少し欲しい。星3だけど、3.5です。ピザは好みによりますね。
家族が初めて予約をして食事会をしました。幼児が2人いましたが、親切で優しい対応をしてくださり安心して食事ができました。もちろん評判どおりピザは薄い生地で食べやすく、種類も多く注文したもの全て美味しかったです。7人だったので7枚に切り分けましょうか?と親切に声を掛けてくださいました。パスタも人数て分けるには大盛りの方が良いとアドバイスいただきました。たのしい食事会が出来ました。ありがとうございました。
ランチで利用しました。本格的なピザ釜に惹かれてピザを注文。美味しかったです。以前利用したテイクアウトのピザも美味しかったですが、焼きたてすぐ食べるピザは更に美味でした。
令和5年3月下旬3歳の孫娘がこのお店でピッツァデビュー💖です。初めてのピザ🍕を両手で持ってスイカ🍉を食べる様に左右に動かしながらムシャムシャと食べていました。大人三人はそれを見て笑って見ていました。(食べ方を一応教えましたが)30代の男性二人でやっている新し目のナポリピッツァのピッツェリアです。カウンター席はありません、テーブルの椅子席が16席から18席だと思います。前菜を2~3皿と焼きたてのピザをシェアしながら3枚いただきました。美味しかったです。私的には生地の塩気がやや多い様な感じがしました、もう少しチーズが欲しいとも思いましたが、お店のスタイルは通せば良いので気になさらないで下さい。大人3人で前菜とピザで合計7700円お腹いっぱいになりリーズナブルです。孫娘の地声が大きいので他のお客さんや店員さんへの印象が いつも気になってしまいますが、明るく接してくれて大変助かりました。また一緒にピッツェリアに行きたいと思います。
名前 |
ピッツェリア リングレッソ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-33-5878 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/pizzeria_lingresso?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本格的なピザ窯のあるお店です。クワトロフォルマッジにハチミツをかけて食べましたが、本当に最高に美味しい。パスタはシラスとカラスミのペペロンチーノにしました。これまた想像以上の美味しさ。おつまみ料理の低温調理の鶏レバーはレバ刺し好きには堪らない一品です。3歳の子供を連れて行きましたが、優しく対応して頂けました。子供用のお皿やカトラリーはもちろん、ピザを頼むと子供用にと一部だけ小さく切ってくれる神対応でした!壁際のイスはベンチシートになっているので小さな子供でも安全に座れます。日曜日のお昼はランチメニューではなくアラカルトです。お酒が飲みたい人にはお昼から飲めます。駐車場はお店の南側の薬局のある細い道沿いに、お店のある建物に向かって右から2台です。