特製醤油ラーメンの濃厚な旨み。
横浜ラーメン とんこつ家 郡山開成店の特徴
濃厚な豚骨ラーメンは、ガッツリ食べたい方におすすめです。
特製ラーメンは多種の具材が楽しめ、満足感が高いです。
ランチライス無料や海苔増しトッピングがあり、コストパフォーマンスも抜群です。
太麺が意外と好きです。麺硬め、薄味、油少なめで食べてます。美味しいですが、健康の為、スープを飲み干すのを我慢するのが辛いです。
ガッツリと、とんこつ臭で満足。麺は太麺。自分に合うラーメンでした。2024/08/11=再訪。胸やけ覚悟だけれども中毒性のあるスープがどうしても飲みたくなって。
豚骨は余り得意ではないがたまたまここしかなかった食券買って名前を書いて待ってました特製の醤油ラーメン食べました味的には想像の通りです豚骨好きにはたまらないのかな?取り敢えず普通かなと、3個にしました忙しいのも有るかと思いましたが片付けるのがちょっと遅いのかなと思いました。
特製ラーメン1050円、チャーマヨ丼280円、餃子320円。やっば〜‼️チャーマヨうま〜😆これ単品なら⭐️4よ。ごめんなさいラーメンは普通💦初めての方は、硬さも濃さも普通で良いわよ。十分濃いわ。テーブルの上にタレあるから、後からでも調整可能よ。🥟は具がぎっちり入ってるの。皆さまチャーマヨ丼は食べるべきよ😎
濃い味の家系ラーメンの「横浜ラーメンとんこつ屋」さん。立地が良く、駐車場も広いですね。何となく昭和の懐かしさを感じる店の外見、店内は広く、落ち着いて食事が出来ますね◎店に入ると、食券を買う形になります。学割(大盛り無料)が使えますので、学生証は持参した方が幸せになれます。テーブル席に座ると奥に良く冷えたウォーターサーバがあります。◎食券を店員さんに渡す際、味の濃さ、麺の硬さ、脂の量を好みに変えられるので伝えて注文完了となります。※この時に学生証を提示すると大盛り無料となります。◎とんこつ醤油ラーメンを普通の味の濃さで注文しました。確かに他のレビューにも書いてありますが濃い味ですね。これは、家系ラーメンのトッピング満載なら丁度良い塩梅なんでしょうね。麺の種類も、他のとんこつラーメン店と違い、割と太めの麺ですから、硬めを選ぶ際は注意が必要ですね。市内のとんこつラーメンと言えば、長浜ラーメンの一心亭や、くさびなどが有名ですが、これらのとんこつラーメンをイメージして来店すると少し違うと思うでしょう。あくまで家系ラーメンのイメージで来店した方が良いのかと思います。とんこつ臭さはあまり、感じなかったので逆にそう言った匂いが苦手な方なら合うのでは無いでしょうか。ラーメンは、癖が有ってハマった人には、たまない味の方が根強いファンとなり、リピーターが来ると良く言います。私には合いませんでしたが、息子は大好きと言ってます。若者にはハマるラーメンの様ですね。
…😋美味しい…とんこつら〜めん専門店だけあって…濃厚な~スープ…麺は…もちもち…osusumeな食べ方は…店オリジナル…ら〜めん酢を~かけ😋混ぜることで、一段と…美味しさが…是非~どうぞ~
接客もとても丁寧で優しく、調理しているお兄さん達も雰囲気が良くて最高のお店です。ブランケットや荷物置きのカゴなどもあり、女性のお客さんも入りやすいと思います。つけ麺 並盛り 870円麺・油・濃さ 全て普通少食の自分は満腹になりました(≧▽≦)
美味しかったです!生姜やニンニクチップ、すりおろしニンニクなどあり、充実の店内。テーブル席もあり涼しく、ゆったり食べる事が出来ました。スープが濃かったので薄めが私には良かったかも。食べ終えてから気付いたニンニクチップを最初に入れたらもっと美味しかったかもです!
気になって来店しました。急に二郎系が食べたくなり頼みましたがまさに家系の二郎系、セブンのとみたの豚ラーメン好きな方は今すぐダッシュで向かって野菜まし、油多め、味濃い目を食べてきて来て下さい。ボリューム、濃さ、油、共に素晴らしいものでした。しかもラーメンのタレが常備されてるのでそれを追加したらしょっぱさが良い意味で限界突破します。たまにがっつり食べたい方、しょっぱい、脂っこいもの食べたい方おすすめですよ! また行きます!
名前 |
横浜ラーメン とんこつ家 郡山開成店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-934-4604 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

濃厚こってり豚骨系です交差点の角地ですが、中央分離帯はないので全方向から入れます駐車場は10台ほど油や味は少なめも選べますが、油少なめでも得意でなければ胃にきますこってり系が食べたいときならいいかもしれません。