相模原公園の花時計で、優雅なひとときを!
時のロトンダの特徴
相模原公園内にある、花に囲まれた時計が特徴です。
魅力的な設計の小さな庭と花壇が見どころです。
りりちゃん橋の手前に位置する便利なスポットです。
魅力的な方法で設計された中央の小さな庭のある素敵な広場。(原文)ice square with central small garden designed in attractive way.
相模原公園内にある名前通り花に囲まれた時計です。
大きなモニュメントのようですが、構造は単純で上から見たら花の形をした大きな花壇に時計があって、花の絵が書いてあるだけのもの。1時間おきにチャイムがなります。芝生広場まで行くとわずかに聞こえるくらいですが、子供広場や噴水広場で遊ぶ幼児さん連れの親御さんにとっては時間を知らせてくれる便利な存在かもしれません。常に色とりどりの花が植えられていて、とても手入れが行き届いています。花の輪郭部分はベンチになっていますが、素材が石なので夏場は暑くて座れません。冬もキンキンに冷えていてずっと座っていられないかも。
花壇の中にちっちゃい時計が在るだけでした。
相模原公園に向かう、りりちゃん橋の手前にあります。時報代わりにメロディが流れます。麻溝公園のセンター的な存在と言える場所でしょうか?
| 名前 |
時のロトンダ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-777-3451 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いつもきれいです。