金木犀香る自由な公園。
相模原市立相模原麻溝公園の特徴
小さな動物園が併設されており、ウサギやヤギにエサやり体験ができる。
充実したアスレチックがあり、家族で一日中楽しむことができるスポットです。
四季折々の美しい植物が楽しめ、落ち着いた雰囲気の中でリラックスできます。
暑すぎて目当ての文鳥だけ見て帰宅無料なのに綺麗な公園で良かったです。涼しくなったらまたゆっくり散歩したいかな?
広い!駐車場も利用も無料家族連れに特におすすめの無料総合公園アスレチックは小学生以上向けに25種類ものコースがあり、体を思いっきり動かせる幼児向けの遊具も充実していて、でーたらぼっちの足の形みたいになっている展望塔に登ってみるとよくわかる芝はやや草丈が長くて歩きにくいが広々とした空間で、ピクニックやレジャーシートを広げてくつろぐのにもよさげ夏場には水遊びができるし、ミニ動物園は入場無料で、モルモット、ウサギ、ヤギ、ヒツジなどの小動物と触れ合えるポニー乗馬体験もできる(有料、2歳から利用可、土日は整理券が必要な場合あり)園内にトイレや自動販売機、軽食が買える売店あり隣接する県立相模原公園とも橋でつながっている。
紫陽花は日陰のエリアは全体的にはまだ先ですが、幻のヤマあじさいの七段花や日当たりの良いエリアの姫あじさいは見頃になってました。
メタセコイアの並木が美しい❗公園が大変 整備されていて 管理も行き届いています。 神奈川県は 東京都に比べると 公園が充実していない中で 、この公園は 広々としていて 美しい公園です。
バスケ好きには良い公園だと思いました!広場(運動場)や遊具もちゃんとあります。小さなお子様から高校生や大学生くらいの人達も遊んでいて休日は活気があると思います。特に桜が綺麗に見れる時期はお花見をしている家族も多数いました。周辺には駐車場もいくつもあるので助かりました👍
無料駐車場がたくさんあり、ワンコ連れでも楽しめる大規模な公園ですただし、西側駐車場近くの、せせらぎの園だけはワンコ立ち入り禁止エリアです。
引き出し豊富な総合公園。無料のアスレチック種目は25ほど。ただ小3にはかんたん過ぎ。そこかしこに小学生以上と書いてあるが5才ぐらいの子が多い。難易度もちょうどよさそう。アスレチックは遊具の延長ぐらいか。侮ってたけどかなり景色の良い38メートルの展望塔、これも無料。複合遊具に縄のジャングルジムにトランポリンもどきと謎ジャンプ健康遊具。息子は苦手だがふれあえる小さな動物広場。他に小さなスケートボードパークや4つのバスケゴールなど幅広に揃っている。アスレチックだけなら相模大野からバスで25分かけてくるところじゃなかったが、総合的にお出かけの面目はたった。
昨日、ホームゲームに観戦に行きました。天気の良い開幕戦と言うことで、一般の施設利用者も多く、自家用車でお出でになる方はご注意を。この季節はバックの陽当りが良いところでも、風により寒々しいです。
広くても所々にベンチ・トイレが有り、散歩するにはとても良い公園です。 駐車場も沢山有り、無料なのが嬉しいです。
| 名前 |
相模原市立相模原麻溝公園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-777-3451 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
管理事務所付近は金木犀が何本も植えられていて、シーズンになるといい香りに包まれます。好きな方には堪らないかと。