相模台の老舗、いちご大福の味。
三吉野の特徴
幼少期から愛される、昔ながらの甘さの和菓子屋さんです。
特にいちご大福や芋ようかんが絶品で、どら焼きもおすすめです。
スーパーでは味わえない、手作りの美味しい団子が楽しめます。
午前中に買いに行きましたが主人の帰宅後に食べたので夜になりかたくなった団子たち。上品な味でお団子美味しかったです。あんも好みの味でした。今度は買って速食べたいです。
私が幼少期の頃からある三吉野さん。もう30年以上ですかね…めっちゃ老舗。地域の方々に愛されています。いなり寿司やお団子、巻き寿司がめっちゃ美味しいんです…!!!今やこういった和菓子や巻物を専門に売っているお店もだいぶ少なくなってきて、貴重な存在となっていますね。是非若い子には観光地で売っている物では無く、こういったご近所にある「地域密着型」のお団子やおはぎなどの和菓子を是非食べてほしいです。確かにコンビニやスーパーなんかで「3本で100円」で売っている甘ったるお団子にはコスパは高いですが、手作りで食べられるお団子ほど本当に美味しいお団子はありません。
相模原市相模台最寄りは小田急相模原だが、ちょっと遠そう相武台団地と隣接した住宅街にあるのでお客さんは来そうな感じはする御菓子司三吉野店構えは古いです。店主も古いですが素朴で実直で良さそうな雰囲気動物が好きそうなのが・・つたわる♪定番の和菓子が並んでいます。そこそこ売れてる。みたらしだんごではなくみつだんご 100円ハスいなり 80円レンコンはシャキシャキしてて美味しい。胡麻入り芋ようかん 200円いかにも練りましたって感じするこういうの好きだ♪自分で作ったことあるけど・・こんな感じだった。美味い。ココのは全部美味しいと思う。
大福、草餅、おはぎ、水ようかんを買いました。添加物を一切使用していないお餅はしっとりと伸びがよく噛んだ時のキレもいい。水ようかんも絹ごし豆腐のような口当たりがいい。店は相武台団地の前に有り、とても年季が入っていておかみさんの人あたりの良さがお客さんを引寄せているようです。
仕事の帰りに立ち寄ってみました。久しぶりの和菓子屋さん。ずんだ団子、みつ団子、黄粉まんじゅうずんだおはぎを買いました。ずんだが好きなので、僕としては嬉しい品揃えでした。団子は食感は柔らかくみつ団子美味し。ずんだも甘さ控えめです。また行きます。
昔ながらの甘さかな。
今から40年くらい前にここの団地に住んでました。Google mapでまだお店があってびっくり。亡き母と姉も大好きだった牛皮や練り切り、夏休みのおやつに食べた水羊羹、みたらし団子懐かしい。この紙の包装も昔から変わってないのでは。今は遠くに住んでますが、是非飛行機に乗って行きたい!
手作りの美味しいのが食べたい時や、バレンタインデーにビックリさせたい時に利用します。
近くに和菓子屋さん😃ちと、怪しいと思いつつ訪問。お団子を数本購入。思いのほか美味しく、また他の物も買ってみたいお店でした‼️お近くにお越しの際は是非お寄りください😃
名前 |
三吉野 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-746-6360 |
住所 |
〒252-0321 神奈川県相模原市南区相模台4丁目11−20 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

和菓子の、お店です。甘さ控えめで美味しいアンコが美味しいです✨