月ヶ瀬温泉の素敵な新館。
雲風々の特徴
月ケ瀬温泉の新館での宿泊、素敵なお部屋が魅力的です。
露天風呂の泉質が良く、ツルツル気持ちいい体験ができます。
お部屋食を届けてくれるサービスがとてもありがたかったです。
結論から言うと今回お世話になってよかったなと思えるとても良い宿でした。特にスタッフの方々の接客対応は丁寧で、行きだけでなく帰りも荷物を持っていただけたり、出迎えから見送りまでしていただきこれまで泊まった宿でもピカイチだと思いました。今回、毬花という部屋に宿泊させていただきましたが、リニューアルしたばかりでとても綺麗でした。客室露天風呂の温度管理も素晴らしく、適度に流れてくる風も心地よく存分に温泉を楽しむことが出来ました。設備としてもアメニティやドライヤー、ヘアアイロンなどの設備もしっかりしており一部の床暖房やタオルウォーマーなどがあり行き届いたものでした。冷蔵庫は強力すぎるのか到着時にいくつか凍っていました。館内着も着脱しやすく、温泉後で汗をかいてもサラッとしていて良かったです。あくまで個人的にではありますが、少し気になった点としてはリバービューとなっていますがほとんど川は望めない部分。また、見た目や地のものということを考えると他に難しいとは思うのですが、夕食メニューであまごの塩焼きや伊勢海老鍋等ちょっと食べるのに手間がかかるものが多いと感じた点です。部屋食や個室等であれば全然構わないのですが、他の人も集まる食事会場では気になってしまうというのが正直なところありました。また、あまごは骨まで食べられるとのことでしたがなかなかしんどいかと思います。とは言ってもそちらは些細な点ですし基本的な部分は本当に満足度が高く、伊豆旅行で宿泊先に迷った時にこちらの宿を選ぶことで後悔をすることはないかなと思います。
伊豆の月ヶ瀬温泉にあるこちら「雲風々」の新館に週末に宿泊しました。チェックインしてからはバルコニーの露天風呂にのんびり浸かり、日没後に館内のレストランで夕食を頂きました。レストランは広く、全てカウンター席でした。私たちの目の前にはガラス越しに、ライトアップされた大きな欅(けやき)がありました。幕末に植えられた欅とのことで(樹齢170年前後)、迫力のある木でした。そして私たちが頂いた料理は以下です。◯ごぼうすり流し茶碗蒸し、焼き牡蠣→ごぼうのムースが美味しかったです。トリュフのような甘い味がしました。◯前菜: あん肝旨煮、車海老二見焼き、蛤ぬた和え、牛たたき寿司、焼き海老芋、ふぐ唐揚げ、菜の花帆立貝柱お浸し→素晴らしく豪華な前菜盛合せでした。特にあん肝と帆立の貝柱が美味しかったです。◯大根餅 白菜吉野仕立て→あっさり出汁でしたが、出汁が浸みたお餅は程よい甘味で美味しかったです。伊豆白菜も良かったです。◯造り: 伊豆近海のクエ、ヒラメ、マグロ赤身→どれも新鮮でした。特にクエがモチモチで美味しかったです。◯天城紅姫 尼子(ヤマメ)姿焼き→頭から尾っぽまで頂きました。塩味が効いて美味しかったです。◯伊豆牛ふわすき→「雲風々名物」と謳われている伊豆牛のすき焼きです。泡々たまごとすき焼き肉を混ぜると良い香りが立ち上ってきました。甘くて美味しいすき焼き肉でした。◯伊勢海老 ウニ出汁鍋→ウニと味噌の入った出汁に、伊豆で獲れた伊勢海老と伊豆野菜を入れて煮ました。ウニ味の効いた伊勢海老のお肉は美味しかったです。◯雑炊→ウニをご飯の上に乗せて頂きました。伊勢海老とウニの味がたっぷり浸みた雑炊は大変美味しかったです。◯自家製デザート盛合せソフトクリーム,クリームブリュレ,わらび餅→ 伊豆半島 大木乳業の牛乳を使った濃厚なソフトクリームでした。手元にある塩やわさびをクリームにかけて頂くと美味しかったです。飲み物は純米吟醸酒(静岡の臥龍梅や長野の真澄)@1,900円/合を3合頂きました。魚介、牛肉、野菜、わさびや柑橘系など、伊豆産もしくは静岡県産の食材が豊富に使われていました。あらためて「食材の宝庫 伊豆・静岡」を実感しました。サービスの方々は皆さん笑顔を絶やさず、丁寧に接客頂きました。美味しくて、そして楽しい食事でした。ご馳走様でした。
誕生日のお祝いに 連れて行って貰いました出来たばっかりの お部屋だそうですなので とても 素敵なお部屋に 湯船でしたが お風呂に入ると ピリピリして温泉だよね? 後から主人が 言うには 新しいお風呂は コンクリートで そうなるだとか そうならないように わかっている建築士は 始めに浴槽を作り 慣らすのだそうです 薬品とかも あるそうです 1年位すると 浴槽も大丈夫になるのだとか… 新しいって 大変なんだ!お部屋は とても良かった お風呂も大きくて床暖房で お部屋の 床暖房だけで 大丈夫でした食事も 美味しかった 鍋は 私は お腹ぱんぱんなので 野菜だけ頂き 主人に伊勢海老食べて貰いました色々な 方が お食事を 投稿されていますが鍋 ずっと変わらないよう もう少し鍋の味季節で 変えたら良いかも朝食で お箸が 逆に置いてあり 直して頂いたら合っている方迄直そうとして びっくり一生懸命 違う向きに 直して廻って 他の方が 直した所に行って 又同じ事して あらあら 大変…と 見てました。
月ケ瀬温泉も初めてお部屋に続く道もクリスマスでステキ💕お部屋のなかも落ち着いた感じ露天風呂も泉質も良くツルツル気持ちいい🎵アメニティやシャワー、ドライヤーなどこだわりを感じました☺️すごく好き❤️改装中で部屋食だったけどお部屋まで届けていただきありがたい。見た目もすごいし一品一品がすごく美味しい😋🍴💕チェックアウトして車で出るときに料理人の方々がお見送りしてくれたのでびっくり‼️初めての待遇でした🎵とても気持ち良く過ごせました😃また来たいです🍀
ずっと気になっていたので、結婚記念日の旅行で行きました。一言で言うと素晴らしかったです。川の音を聞きながら入る露天風呂は癒されました。夕食は先付けから〆のご飯まで全部美味しかったです。口コミをみて別注で頼んだ鍋は絶品でした!接客もよくリピーターの方がいるのは納得です。リニューアル後にまた伺います!幸せな時間をありがとうございました。
名前 |
雲風々 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-79-3512 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

お料理もお部屋の設備も素晴らしかったのだが、トコジラミに刺された。今まで刺されたことがなかったのでトコジラミとは気づかず、腕にニキビができるなんて珍しいと思い皮膚科を受診したら、最近旅行に行きませんでしたかと言われて気づいた。宿は申し分ないので再訪したいのだがトコジラミが怖くて行けない。