伊豆高原の森で味わううなぎ釜ごはん。
洗濯船Ⅱの特徴
伊豆高原大室山の麓でうなぎ釜ごはんを楽しめる隠れ家。
大人専用の落ち着いた雰囲気の中で食事ができるお店です。
予約制で特別な時間を過ごせる贅沢なディナー体験。
日曜のディナーで予約。偶然にも我々1組だけの貸し切り状態で瀟洒な雰囲気を独占。料理は前菜のおばんざいから始まり、うなぎ釜めしまで全て美味しい。お腹いっぱいで大満足で帰りました。
大人しか入れない、うなぎ釜ごはんの店です。近くに来たら必ず寄って下さい!料理は昼も夜も2人前からのセットのみになってます、選べるおばんざいは絶品、サラダのドレッシングもおいしいです。メインの鰻はボリューム満点、二人前とのことですがそれでも食べきれないほどでした、出汁をたっぷりとかけて大満足、それでも食べきれずに困っていると女将さんが声をかけてくれて、おにぎりにしていただきました。こちらは最高の料理とピアノと鳥の声を楽しめる数少ない名店です。なによりもこの静寂が宝です。オススメ!駐車場の前にかわいいワンちゃんがいます。
伊豆高原大室山の麓の森の中に見つけた洗濯船Ⅱに行ってきましたよ。洗濯船ってなんだ?って気になるじゃないですか。しかもⅡだし。なんと、以前は名古屋で櫃まぶし専門店をやっていたが伊豆高原に移転していたみたいです。洗濯船とは、洗濯をする船のパリモンマルトルにある有名アーティストか住んだアトリエ兼住宅だそうです。入口の洗濯板と船は洒落ですね。森の中というシチュエーションもいいのですが、店内にはピアノもあり窓からは森が見えて素敵です。完全予約制でランテコースとディナーコースともワングレード。入口に並ぶお惣菜をランチは3種類選んでサラダにメインの鰻の櫃まぶしがついてます。ランチとディナーの料金の違いは季節で変わる季節の料理がついています。羽釜に入った鰻の櫃まぶしはもちろん美味しくいただきました。鰻屋ではないので白焼きや蒲焼きはありません。小さいお子さんも入れませんのでお気をつけください。伊豆高原で鰻の櫃まぶし?と思うかもせれませんが、ここはオススメです。
名前 |
洗濯船Ⅱ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-48-7535 |
住所 |
|
HP |
https://sendakusen.amebaownd.com/?frm_id=v.mypage-ownd--mysite--ownd |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

予約制昼にうかがい夜を予約しました。次回から電話します。たっぷり二時間かけて前菜三品からうまきチーズフォンデュ、サラダ、うなぎの釜飯、ひつまぶしまでたんのうしました。前菜は選べるので次回は違うものにしょう!と奥様とのおしゃべりも楽しくて寒くないですか?お茶にしますか?と絶えず気を配っていただきました。