弘法山公園で望む富士山とネモフィラ。
弘法山 展望所の特徴
野鳥がたくさん集まる山頂のバーベキューエリアとして人気です。
秦野盆地から富士山が美しく見える絶景ポイントです。
春のネモフィラや夏の向日葵が楽しめる花畑が広がっております。
2024.04.30ネモフィラを見に行きました。ピークを少し過ぎている様に見受けられましたが土手に有る桐の花が見頃だったので良しとしました。山ビルがいるので散策の後は必ず足元チェックを忘れずにしましょう。私は右足首をやられました。三台程の駐車場があります。
展望所と間違えて、弘法山公園登ってしまいました。公園の駐車場の方にはいかないで、山沿いに行った方でした。ネモフィラを見に行きました蜜蜂もいて、とても綺麗でした車を置くスペースが少ないので、タイミングで空いていたので、よかったです。
新年神社参拝で六所神社から帰宅中にマジックアワーの時間帯に差しかかり、急遽こちらへ寄り道(笑)弘法山公園は桜の名所でも有り、位置的に秦野盆地の東側になりますので、富士山も綺麗に拝めるスポットでも有ります。こちらは公園より下側になりますが数台の駐車スペースが有り車内で待機出来るので、冬の時期でも寒く有りません(笑)富士山のシルエットとマジックアワーの空の色そして秦野市街地の夜景のコラボが素敵な場所だと思ってます。
秦野の街を見下ろせる小さな展望所、ベンチが2つ、車だと2台程の駐車スペースがあり、令和4年から周りがお花畑になり、春はネモフィラ、夏は向日葵、秋は何が植えられるか楽しみです。コスモスあたりですかね?お天気に恵まれれば、富士山も見れます。夕焼け空や夜景も綺麗です。
名前 |
弘法山 展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5674-7562 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

景色もいいし野鳥もたくさんいる山頂でちょっとしたバーベキューをしている人もいた。