周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
安積町荒井の東北井地域の江戸時代以降の信仰心が垣間見られる供養塔の数々をおがむことが出来る。そのうち1基は郡山市内ではやや北に離れた現在の富久山町福原(かつてはここに城山という石切場があったと言われている。)から石工を呼んで建立した供養塔である。そういう近郷近在の地域交流もあったことを示す貴重な供養塔群ではあるが、風化が進んで記念銘が判読できないものがある。保存をいかにすべきか。ここにも悩ましい実情がある。