昭和の風情漂う美味しい天ぷらそば。
立喰いそば 田上の特徴
早朝から営業しているため、朝活にも最適な立食いそば屋です。
ボリューム満点の天ぷらそばやミニカレーセットが絶品です。
昭和の雰囲気を感じられる街道沿いの立ち食いそば屋です。
お店の方の掛け声も良く500円でこの天ぷらそば 良いセット物もあるようですがお蕎麦の汁が染みましたごちそうさまでした。
無くなってはいけないそば屋座間代表と言える高コスパそば店。椅子に座ってもいいですが、チェーンで味気ない、素っ気ない蕎麦を食べるくらいなら750円のセットでミニに見えない牛丼とかけ揚げ蕎麦を食らうべき!因みにそばはどのエキナカよりも太めの食べごたえあるもの。牛丼はチェーンの並盛以上かも。
きつねそば+ミニカレーセット 600円小ぢんまりとした店内、券売機は壊れているので口頭で注文です。天ぷらそば、コロッケそばのミニ丼セットは700円ですが十分リーズナブル。ザ・立ち食い蕎麦屋という店で出てくるこれまた定番の大きめで甘めの油揚げが乗ったきつねそば、シンプルで良い。麺は太めの田舎そばの茹でおき、ツユの味も普通!ミニカレーはひき肉入りのピリ辛仕様、福神漬けも添えられて結構味がしっかりしている。出汁のきいた和風カレーを想像していたから欧風感にちょっとびっくり。元気の良いおばあちゃんが接客・調理担当。おじいちゃん天ぷら担当?日曜祝日休み営業時間5:30〜14:00ほっこりするお店でした。
「神奈川の美味しい立ち食い蕎麦」の某ランキングで2位になっていたので、2度目の訪店。前回は臨時休業…「肉そば」(480円)を注文。温かいそばの上に、牛丼の具がのっているタイプです。流石、2位だけあって、出汁がめちゃくちゃ美味い。それに比べて麺は、結構柔らかめの茹で具合で、好みが分かれそう。この美味しい出汁を味わうなら、牛丼のたれの味が混ざってしまうので、他のメニューの方がいいかも。牛丼やカレー等のミニ丼とのセット(600円と700円)がお得のようです。ちなみに店内は撮影禁止だそうです。
昔からある立ち食い蕎麦屋さんです😊朝5時から営業、14時閉店です。蕎麦orうどん、小丼のセットで600円コスパ最高🤣満腹になります❣️私はここのカレーが好き、食べた時最初は甘さがきますが後から辛さが追いかけてきます。病みつきの味です。コワモテのご主人、可愛いお母さんお身体に気をつけてご自愛くださいね♪また来ます。
今や絶滅危惧種の街道沿いの立ち食いそばやさんで、2022.8.9(火)午前11時20分に訪問です。ここは過去に何度か訪問したことがあります。店舗の隣にそれなりの広さの駐車場があり大型車も駐車可能です。店内は10人くらい入れると思います。高齢のご夫婦で切り盛りされてます。帰り客1名、後客4名でした。注文したのは、コロッケそばとミニ牛めしのサービスセット700円。このサービスセットは、他のそば・うどんや他のミニ丼も選べます。そばは、中太麺くらいの太さで、立ち食い蕎麦特有のモチモチした麺です。牛めしは甘い味付けで、有名牛丼チェーン店とは違った昔ながらの美味しさです。また小丼に並々ご飯が詰め込んであるので、それなりのボリュームです。昔ながらの飲食店って、有難い存在です。
昔からある立ち食いそば屋です。安くて美味い山菜そば430円麺は他に比べるとちょっとだけ太めですコシはあんまりないけど 出汁がおいしいので良し。そもそも立ち食いそば屋でクオリティを求めてはいけない。安くて美味しいなら○だと思います。こちらのお店にはセットメニューもあります。これからも長く続けて欲しいと思ってます。
安くてボリュームがあって美味しい!お昼だけサッと安く食べるのに最高なお店。感動するよう美味しさはないけど、今どき珍しい立ち食いそば屋でなんか気持ちも新鮮になる。
以前から気になっており、ランチで訪問してみました。トラック運ちゃんや作業員さんらで店内は結構お客さんおります。券売機は壊れてるようでおばちゃんに口頭で注文します。天玉蕎麦を注文、5:00円なり。お味は…普通です!おばちゃんの愛想が良いので、お客さん皆さん楽しそうに会話してました。そういった感じで賑わってるんでしょうね。
名前 |
立喰いそば 田上 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

良く利用します、美味しいですよ!サービスセットのコスパが良く牛めしセットカレーセットなどおすすめカレーはその辺のチェーン店より美味しいですよ。