あなたの命を救う信頼の選択。
独立行政法人地域医療機能推進機構 埼玉メディカルセンターの特徴
整形外科での入院経験もあり、信頼性のある医療を提供しています。
人間ドックでの利用も多く、安心して診療を受けられます。
緊急時にも頼りにされる病院で、多くの患者に支えられています。
母が通院治療を受けています。一般開業医では対応できない高度難度の医療を提供してくれる病院ですので、多少の混雑はしかたないと思います。診療後の会計などはスムーズです。
総合病院なんて待ち時間が長くて当たり前という考えだったので、個人的には特に気にならなかった。むしろ早い方だなと感じたくらい。結果として整形外科の方で手術、入院する流れとなりましたが、痛みが治ってからは快適に過ごせました。(術後に一晩過ごしたHCUは寒いし痛いし不安だしで地獄でしたが…)整形外科の先生も病棟の看護師さんもみんな親切でした。準備が万端でなく、衣類の洗濯に使う洗剤を持ち合わせていないことを看護師さんに相談したら、丁寧に1階にあるファミマまで車椅子で連れて行ってもらえました。大変助かりました。ちなみに、外は極寒の時期でしたが、私がいたフロアは常に25℃に設定しているらしく、初夏の陽気くらいに感じました。
会社の健康診断でお世話になっています。足が不自由なため、病院に備えてある車椅子を借りた時のこと。胃の内視鏡検査の場所まで案内してくれた、白衣を着た女性の対応が気になりました。付き添ってくれた母が車椅子を押してくれたのですが、母の歩調に合わせず、本来は持つ場所ではない、座席のすぐ近くの金具のカーブした部分を握り、少し前かがみになりながらすごく速いスピードで目的地まで案内されました。乗っている者として落ちたりしないか、怖かったです。それから、病院入口の椅子、あと少し多くしてくれたらいいなと思います。それ以外は特に気になることはありません。
人間ドックに行きました。病院内のファミリーマートでも使える500円券がもらえます。ほかに駅前のサイゼリヤなどでも使えます。
良い病院です。全体の雰囲気もよく、院内のコンビニも充実、検診の案内も丁寧です。一つだけ欠点を挙げるなら、大きな病院ですが人手が足りないことが多く、予約時間に対して多少のズレが発生する程度です。追記本日、5年ぶりに検診を受けましたが、以前より案内がスムーズになっており、快適に検査できたので☆4→☆5に変更です時間帯による混み具合はあると思いますが病院のせいではないので致し方ないですね笑。
昔、喘息の夜間救急でお世話になりました。ついに本当に苦しくて夜間救急に駆け込んだ際、とても迅速で丁寧な対応をしてくれました。また、処方頂いたお薬が私の体質にあっていたようで、それまで中々収まらなかった喘息の症状が完治しました。今でも先生や看護師さんには感謝しています。有難うございます。
救急指定の為、2度ほど救急車をお願いした時に救急隊が依頼をしたが、2回とも断られた。私も痛い為、理由までは不明だったが、別の病院に搬送された。風邪で内科にも行った事があるが、長く待たされた挙句、特にという感じ程度レベルは低いと思う。健康診断だけは、対応が良い、点数を稼ぎたいのだろうが、緊急指定病院なのに、重症でもない患者の救急を受け入れず、救急隊もあの病院はまた拒否と聞こえてくるのだから、良くないのだろう。こんな病院に国はお金を払ってていいのだろうか?不信感が募ります。長年この辺に住んでいるが、絶対行かない病院です。近所でも、大きいけど良い評判を聞きません。
いつも人で溢れています。初診は紹介状等がないとかなり時間がかかるのではないでしょうか。病室棟は新しくて綺麗です。
前回高熱で救急車で運ばれたがベッドで横になって何も処置せずに帰された!翌日近場の内科に行ったらこんなに成るまでほっといたのと怒られた…(-_-;)どうしょも無い病院!二度受診する気は無い!ふざけるな!
| 名前 |
独立行政法人地域医療機能推進機構 埼玉メディカルセンター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-832-4951 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~11:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.7 |
| 住所 |
〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和4丁目9−3 |
周辺のオススメ
整形外科で1週間ほど入院。看護師さんも医師の先生も親切で明るく接してくれました。本当にありがとうございました。