雨上がりに咲く芍薬と雛罌粟。
長沢町のシャクヤクの特徴
広い畑には色とりどりの芍薬が咲き誇る、まさに見頃です。
雛罌粟と芍薬の美しい競演が楽しめる、おすすめの観光名所です。
シャクヤクまつり期間中は無料のシャトルバスが便利なサービスです。
駐車場入り口が少し分かりにくいですが、会場は広く見応えがあります。芍薬祭り中はお弁当の販売もあり、椿大社で販売されている鶏飯があります。鶏飯初めて食べましたが、とても美味しかったです。
路上駐車禁止、シャクヤクまつり期間中は富士フイルムの駐車場からシャトルバスが出ます(いずれも無料)。まつりのポスターに「会場周辺には駐車場はございません」と記載がありましたが、まつり期間外だったためか会場内に500円の有料駐車場がありました。5月中旬に行きましたが、大輪で一重・八重、色も豊富、シャクヤクの海にいるようでした。ポピーもきれいです。入場料は無料。畑維持のための寄付ボックスが置いてありました。
通り道に看板を見て行ってみる事にしました。雨だったので人少ないだろうと無計画だったのですが、なんと芍薬祭り開催日でした~w花は最盛期でとっても綺麗!!園主さんの努力の賜物ですね♥でも、無計画に行ってみたら、個人の園らしいので駐車場がありません。近くのフジゼロックスの工場駐車場が無料開放されていて、そこからシャトルバスで行くとの事。工場自体が何処よ?というくらい土地勘ないのですが何とかなりましたね~。3時過ぎに行ったので3時30分が最終バス。しかも4時発が戻りの最終バスというので15分くらいしか見る時間ない…まあ、お花をじっくり見るだけなので、ちょっと焦りましたが大丈夫でした。バスの待ち時間が30分だったのでw時間と心に余裕のある人向けですが。
5月14日土曜日に訪問しました雨上がり沢山の方が来ておられました広い畑に芍薬と雛罌粟が咲いてます駐車代500円維持管理協力金払いました。トイレがなかったので星四つです。
名前 |
長沢町のシャクヤク |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

5/14に伺いましたが、まさに見頃でした。これだけ沢山の芍薬を見ることができる場所は他にはないのではないでしょうか。駐車場は1000円でしたが、地域の方々の努力を考えると安いと思うくらい。