絶品の野菜つけそば、丸龍の魅力。
中華そば 丸龍の特徴
昭和の町中華で、大盛り野菜つけそばが自慢のお店です。
創業60年の老舗で、味わい深い中華つけそば(醤油)が楽しめます。
店内は清潔とは言えないけれど、懐かしさが魅力の古き良き中華屋さんです。
昭和の町中華。結構待たされるけど漫画(単行本,ジャンプ,マガジン,サンデー)や新聞(三紙)が充実してるので退屈はしない。ヤサイつけ麺醤油はつけ汁に野菜炒め1人前が入ってるような分量で完食できず。おばあさん、もうトレイをテーブルの高さで持つのが精一杯のようで大変そう。
野菜つけそば醤油が絶品です。てんこ盛りの肉野菜炒めの旨味が溶け出した仄かに酸味のある醤油味のつけ汁に、しなやかな平打ち麺をくぐらせて食べると最高に美味しいです。残ったつけ汁も、ヤカンの鶏ガラスープで割れば思わず完飲してしまいます。またセットの半カレーですが、カレー粉から作られた懐かしい味わいでありながら、半ではなく完全に一人前はあります。店主ご夫妻もご高齢ですが、いつまでもお元気に且つ、この味を繋いでくれる事を祈ります。2024年6月異動以来、約2年半ぶりに訪問。野菜がちょっと少なくなりましたが、このご時世わずか50円の値上だけで驚きました。一度しか食していない野菜つけそば味噌にしようと思いつつ、中々来れない為、ワンパターンながら大好物の野菜つけそば醤油を頂きました。変わらずの美味しさで、また必ず訪問したいものです。
7-8年振りに名物婆ちゃんと野菜つけそばに会いに。以前と違うのは、ビニールクロスで厨房が見えなくなった事位かな?酸味と旨味の効いたつけ汁は、濃厚やらドロドロやらアッサリとも違う何とも言えない美味しさでした。但し時間に余裕のある方限定のお店。私は開店して直ぐに入り、前客無し注文してから30弱の提供でした(•ᴗ•; ) 他のお客さんも文句を言う人などおらず、ひたすら静かに大人しく待ってます(*^^*)
町田駅からかなり歩いた住宅街の小さな町中華。しかし町中華といえども、実は丸長のれん会のれっきとした加盟店。正直、こんなところに目白丸長や荻窪丸長、東池袋系大勝軒と並ぶ店があるんかいな?…と思うけど、まぁあるんだから仕方ない。まず店に入ると完全に厨房と客席が分断されていてちょっと面食らう。程なく腰の曲がったご高齢の女将さんがかなり大きな声で(この女将さん厨房に居るときは普通なんだけど接客となるとやたら声がデカイ)、「いらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませ〜」と厨房の扉を開けて迎えてくれます。で、注文は特製つけそばの味噌味をお願いしました。厨房は一人で回されているようなので注文品の到着は結構遅いです。なので急いでいる人は入店するの止めておいたほうが良いと思います。そしてまた女将さんが「大変遅くなりました〜」とかなり大きな声掛けと共に注文品を提供。女将さんがいちいち扉開けて持ってきてくれるのが大変そうなので、途中まで受取りに行くのが良いみたいです。盆には、うず高く野菜炒めが盛られたつけ汁の見えない碗、麺の乗った皿、スープが入った小さなヤカンが乗ってます。麺は少し平打ち気味の縮れ中太麺。ですが、この麺をつけ汁に飛び込ませるにはまず野菜炒めからやっつけなくてはなりません。ということで野菜炒めをワシワシ食べます。でもこの野菜炒めが旨いんです!モヤシにキャベツ、ピーマンとしっかり炒められていてこっさり塩味が旨い。そしてやっと見えてきたシャバ系味噌スープに麺を浸けて頂きます。うん、なるほど。確かに丸長系です。甘味と酸味を感じるシャバ系つけ汁です。以前食べた伊勢原大勝軒の味噌つけそばをどこか感じる。そりゃまぁ丸長系の遠い親戚ですもんね。でも伊勢原大勝軒の味噌つけそばは甘すぎてちょっと嫌だったけど、ここのはバランス良き。味は素直に普通に良かったです。まぁ普通にですけど。でもあの野菜炒め量とか考えたら800円は素直に安い。でも問題は床が常にベタつくのと、女将さんの大きなお声。丁寧な接客をなさろうとそうなってしまっているのは分かるんです。だってお会計のときに物凄く深々3秒くらい頭下げられてますし(これをお会計の度にやっておられます)。つけそばの味噌味と醤油味間違えられた時も「申し訳ございません」と頭下げられましたし。でも正直言って、なにかの度にあの大きな声聞くのはかなりキツイ。なんか色々うまくやる方法は無いものかしら…と思った丸長系のお店でございました。
安くてお腹いっぱいになる幸せのお店です。お爺さんお婆さんの2人でやっており、出前もあるので時間に余裕がある時に伺いましょう。1.入口の引きとは重いです。2.店に入ったら、声かけて好きな席に座りましょう。3.お水はセルフです。4.注文を聞きに来るまで、漫画でも。5.お婆さんの「お願いします」って声が聞こえたら、奥の扉まで料理を貰いに行きましょう。6.食べ終わったら奥の扉で声かけてお会計です。おすすめは野菜タンメン!ヤカンのだし汁が美味しい!
PM6:30訪問。おばちゃん相変わらず元気な声。お客さんは0でした。カレーライスが食べたくてCセットを注文。素朴で大好きなラーメンと半カレー👍👍駐車場はお店の向かい側1番と書いてある所。ごちそうさまでした🙏🙏
つけそば650円をどうしても食べたくて、丸龍さんに行ってきました。ここのつけそば僕好みで大好きなんです。酸っぱめで濃いめで癖になるんです。野菜つけそばも凄いボリュームでなかなか麺を食べれないくらい野菜が多いんです。ラーメン🍜とミニカレー🍛のセットもビックリ。ミニじゃないカレー🍛が出てきます。オススメです。まずつけそば食べてほしいです。 チャーハンと餃子🥟は、、、ごちそうさまでした。町田駅から徒歩20分くらいかかりますが常連様も多くて人気店です。神奈川県相模原市南区上鶴間本町8丁目5-1
駅から結構離れたところにある中華屋さん。自分は町田駅から歩いて行きましたが、20分弱くらい。相模大野駅からも同じくらいみたいです。店名に中華そばとありますが、他の定食メニューもまあまあある感じです。注文したのは野菜つけそば醤油味800円です。野菜のスープの器の炒めた野菜のボリュームがすごいです。麺をつけるスペースがないので最初は野菜だけ食べました。麺も結構なボリュームで少食な人にはキツイかと思いますが、酸味の効いたスープがいい感じだし、途中ニンニクと故障を加えつつ美味しく食べられました。他の口コミ見ると出てくるまで時間かかるとのことですが、自分は開店直後に行って一番目の客だったこともあるかとは思いますが15分位でした。出前もやってるみたいで、注文の電話がかかってきてました。
昔ながらのラーメン、中華風つけそば(味噌味)※大盛り、野菜炒め(並だけどたっぷり)を注文。満足でした(^^)また利用したいと思います。※店の向かいに1台分駐車場があるので、車を停めることが出来て良かったです。
| 名前 |
中華そば 丸龍 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-742-3560 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~20:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒252-0318 神奈川県相模原市南区上鶴間本町8丁目5−1 |
周辺のオススメ
ラーメンが1,000円超えなんて、ありえない!!油の浮いた中華そば。これで550円。これから流行るのは町中華。お店入ると、いらっしゃいませ!!の連呼でかなり驚きました。おかみさん体が不自由なのかな?お料理も取りにいっであげる方が良い。食べるとスープが熱くて薄め。少し平らな麺。なんかどこかで食べたような。あ!永福町の大勝軒(つけ麺でない方)!もう何年も行ってない。あの味に似ている!と思ったら美味しく感じてきた。笑大勝軒がこんな所で安く食べれるなんて、素晴らしい。しかし式根島情報が謎だw