木更津沖堤防で小型船舶の検査。
名前 |
海上保安庁 第三管区海上保安本部 千葉海上保安部 木更津海上保安署 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0438-30-0118 |
住所 |
|
HP |
https://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/chiba/12_kisaradsu_office.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

木更津、富津周辺を管轄しており、木更津沖堤防周辺で10-20トン船程度の海保小型船舶によるプレジャーボート等への臨検をよく見かける。海のルールを守った航行を推進する観点から、免許確認を含む臨検は私は良い事だと考えている。本署は死亡事故が多発する富津岬も管轄に入っており、富津岬にも同署の連名でウエーディング禁止の看板が見られる。富津岬への緊急時の駆け付け時間は船がコールドスタートの場合、どれほど頑張っても20-30分はかかるだろう。従って富津岬周辺での釣り、遊泳、ジェットスキー等を含むマリンレジャーやウェーディング時の緊急通報は、海保の到着まで30分程度かかる事を勘案して、早めの通報を心がけたい。またくれぐれも海保のお世話にならないように、安全で快適なマリンレジャーと海の公正公平で安全な利用に努めたい。