土日も診療、優しい先生が待ってる。
中央林間クリニックの特徴
会社に行けず受診した際、土日診療が助かりました。
先生が優しく話してくださり、母の相談も安心でした。
心療内科で診察が予約制でない点がありがたいです。
眠れない日々が続き、体力的にも限界を感じていました。心療内科できちんと診断してもらったことで安心できました。いただいたお薬があっていたようで楽になりました。
土日診療できるので助かります。自分はアレルギー体質で薬にかなり制限があるのですが、ちゃんと対応して貰えました。
認知症の母親の相談にいったときに先生がとても優しく話してくださって、嬉しかったです。入院ができる関連のソフィア横浜クリニックに紹介してくださり、これからの治療のことや薬のこと、しっかりと話してくださいました。
心療内科で、予約制じゃなくて、他の病院の営業時間外に診察してくれるのはありがたい。提携駐車場があればなお良し。
すぐ薬を出してくれます、カウンセリングやお話はほぼなし。嫌いではないですが治療して助けようとは思ってらっしゃらないと感じます。
1分くらいですぐ診察室から出てくる人が多い。ろくな診察もなく、診察料1000円とか2000円とか取られている。あほか?また、ここ周辺では珍しく夜間に診察している。昼間にやってもこんなヤブ医者には誰も来ないので夜間の精神科需要に乗っかるしか稼ぐ手がないのだろう。(まぁ深夜にやってる薬局が無いんですが)
急に妻が夜中涙がとまらくなり眠ることができず、祝日ということもあり、心療内科受診。 質問もされずに、薬出しますの一言。 おまけに付き添いで診察室にはいったら追い出されました。 妻に何を聞かれたかきくと、随分田舎からきたんだねしか言われなかったという。
休日に診療しているので小児科で何度か行きました。しっかり診てくれている感じはありませんが薬はきいたので。優しい対応ではないけど嫌な感じというほどでもないです。
1歳の娘が熱を出し、1週間上がったり下がったりを繰り返すため、周辺で土曜午後の診察を行っている小児科がなく来院。受付はとても感じ良く対応してくれる。が、娘の診察に関して、聴診器を当てられると思い上半身の服を脱がせようとしたが、「脱がせなくて良い」とのこと。胸側に聴診器をあてるのみで背中側には聴診器もあてず。喉の状態や耳の中もチェックしない。熱も何度か聞かれない。結局抗生物質と薬を多めに処方するのみでした。これで風邪の状態がわかるのでしょうか??
名前 |
中央林間クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-272-2066 |
住所 |
|
HP |
https://www.sophia-pma.jp/chuorinkan-clinic/?utm_source=gmb&utm_medium=organic&utm_campaign=website |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

会社に行くことが出来ずに受診しました。夜も眠れず、上手く話をする事もできない状態でした。先生は上手に話を引き出してくれ、適応障害と診断されました。診断書を出して貰えたお陰で、仕事を辞めることができました。今は普通の生活にもどれ、本当に感謝しています。苦しい中、唯一の理解者だと感じました。