町田駅近、衛生的で美味い幸せ寿司!
くら寿司 町田店の特徴
ジョルナの地下二階に位置し、アクセス良好です。
コロナ対策が充実した安心の清潔感があります。
メニューに糖質OFFの選択肢もあり、嬉しい配慮です。
安くていい。手頃な価格で食べられる。コロナ禍が少し落ち着いて、価格は全体的に一割はあがつた。ビツクラポンは最初選ぶが当たる確率を上げるには注文する前に!よく来る回転寿司 ガリが大根に代わって慣れました。
町田駅徒歩3分、商業ビルのジョルナの地下二階、エスカレーター降りた真正面に店入口あります。回転寿司チェーンということで味的には特筆なし、重欠点もなし。同店の雰囲気の情報提供です。ジョルナ利用客層は若く、ほぼ30歳以下という感じ。休日14時~15時くらいだと、待ち時間ゼロで入れることが多く、町田で食べる時の選択肢にしています。フロア内スタッフは片付けの時位で省力化され、オーダーはスマホアプリ連携か、タッチパネル。ビックラポン(皿をシューターに入れて5枚ごとにガチャ抽選)は健在。回るレーンも健在。オーダー提供レーンもあって、注文待ち待ち中に回ってる寿司を食べることも出来ます。(単価高いのは回ってないと思います)食べ終わったら会計ボタン押して、店員呼び、簡単なチェックがありますが、皿はシューターに入れること、その他の器の数確認も数秒で完了します。 精算は無人レジ精算(呼び出して有人対応可)するだけです。
平日ランチで訪問しました。子連れにはガチャガチャあるので助かりますね。
円安・原材料高騰の影響を受けてか、くら寿司もついに値上げに踏み切りました。主流の寿司は100円⇒115円の値上げ。その他は165円、250円と実質値上げ。(税込み)。100円寿司の時代は終わったようです。▼2020(令和2)年3月にリニューアルオープンにより★《改善点》①入口の発券機を改設。②注文品レーンを新設。(通常レーンの上に設置)。③食べた皿の投入口を新設。以前より大分改善されたと思います。★《短所》注文用端末機が注文品レーンの上に固定設置されているので、手を伸ばさなければならず、とても入力しづらいです。取り外しは不可。★最近利用したら会計がセルフレジになっていました。★値上げに拘わらず、ネタの方は以前よりも落ちました。どれを食べても美味しいとは感じませんでした。よって評価を下げました。
コロナ対策が充実していて衛生的な回転寿司店です。QRコードで自分のスマホでオーダできるなどシステムが素晴らしく、他のお客さんやスタッフと接するのも少ないので安心して来店できます。ただ、車での来店だと駐車場に車が停めにくい感じがしました。
座席への誘導、注文から支払いまですべてセルフサービスになっている。寿司は普通だが、麺類、デザートが魅力的。
いつの間にか改装さてました。ほとんど無人で席案内から会計までできるようになっていて、回転寿司チェーンのDX化はほんとすごいですね。価格はちょっと高くなったが、ネタもちょっと良くなった気がする。
混雑する時は駐車場に入れないんですが、昼間は比較的入りやすいです。ランチ時間にいくと、ランチメニューもあり、とても良い感じですね。回転寿司のシステムが業界内でも飛び抜けて高いくら寿司は、安心して過ごせるので、近所にあると本当に便利です。
よく行くお店です。季節の変わり商品も美味しくいただけます!(ランチ後の14時過ぎ) 始めて『マグロ🐟の竜田揚げ』を注文しましたが、えっ!!『これで100円!?』と驚く量ありました!定員さんも丁寧で、どれも美味しいです。後半の写真は今のおまけ(ガチャ)龍宮の使いさんをいただきましたー!
| 名前 |
くら寿司 町田店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-732-2610 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~23:00 [土日] 10:20~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
一時期、どの回転寿司店も値上がりしてネタも小さくなり、足が遠ざかっていた。ところが、久々にきてみたらとても良くなってた。110円の寿司も結構な種類があり、ネタの大きさも満足いくものに戻った。かつ、当店はレーンに回している寿司は110円のものに限定しているようで、無遠慮な小さい子供を安心して連れてくることができる。大根となったガリもこれはこれでうまい。