古民家風の蕎麦屋で味わう天ぷら。
笹やの特徴
昭和レトロ感漂う雰囲気が特徴のお蕎麦屋さんです。
天ぷらの海老はぷりっと食べごたえがあり、絶品です。
古民家風の建物で、囲炉裏がある温かい空間です。
お蕎麦ではなく、もっぱら天ぷらとお酒、天丼ばかりなのですが、落ち着いた雰囲気で居心地がいいおそばやさんです掛け時計が時間になるとボーンボーンと時刻をお知らせしてくれるのもまた昭和を感じられます海老はぷりっと食べごたえがありつつ、なんとなく家庭の天ぷらという感じもして好みはわかれるかもしれませんが私は好きです昔は天つゆが薄くてちょっと...という感じでしたが、今回はそうでもなかったので作り方が変わったのかも知れません以前は通し営業だったと思いますが、現在(2024/01)は15~17時はお休みしてますのでご注意ください。
昔からあるお蕎麦屋さん。母と何10年かぶりに訪れました。メニューが多くて迷いましたが、野菜天ぷらそば、ざる蕎麦を1人ずつオーダー。天ぷらは量が多くてびつくり。😳2人で分けて丁度よい感じでした。とても美味しかったです。店内には現役の古時計があり、ちょうど15時に懐かしい音を聞くことができました。他にも昔の雰囲気そのまま残ってるんだろうなぁ。と思う物がたくさんありました。ずっと長く続いて欲しいお店です。
今回初訪問。店の外観や店内のシチュエーションは趣のある古民家風で、なかなかイイ感じの雰囲気である。とりあえず野菜天せいろそば(1250円)を食べてみた。天ぷらは色々な野菜がありボリューミーで満腹感は得られた。そばはやや太く短めで、ぶっちゃけ自分の好みとはちょっと違ったかな。あと天ぷらを食べるのに、できれば卓上に食塩があれば嬉しかったけどね。それとテーブルが少しベトついていたのが気になった。
いつ行っても 大満足のお蕎麦屋さんです。天ぷらがボリューム満点でどれを食べても美味しい💯3世代で行っても 皆満足して帰れます👍ゆったりした雰囲気なので、仕事中のランチには向かないお店です。
天ぷらがとても美味しいお蕎麦屋さんです。夏場の天ぷらは、とうもろこしやみょうが、アスパラなども入った天ぷらがあります!海老天は、大きくボリュームもたっぷりなのでとても満足できます。
大好きなお蕎麦屋さん。今日は喉越しの良い、麦とろ定食を頼みました。おかずに付いてくるキンピラとおひたし、漬物、絶品です。主人は鴨付け蕎麦を注文しました。そちらも鴨が漬け汁にいっぱい入ってて美味しそうでしたよー。
天丼をいただきました。海老をはじめ天ぷらのボリューム素敵でした。漬物が最高にイイ漬かり具合でテイクアウトもしました。次は手打ち蕎麦を頼もうと思います。
海老天丼は、お味噌汁やお新香もついています。大きな海老二本の他に野菜の天ぷらがのっていて、お味噌汁やお新香も最高です。駐車場は台数に限りがあるので、歩いてくるのが無難です。
町田街道の町田と成瀬の中間あたりにあるお蕎麦屋さんです。こじんまりした御店ですが、梁がりっぱな古民家風の店構えです。お蕎麦もせいろで650円とリーズナブルです。もちろん蕎麦湯も出てきます。お店は町田街道沿いにあるのですが、入口が街道沿いではなく、横道にあるので見逃さないようにしてください。また、駐車場は 3、4台しか止められません。
名前 |
笹や |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-728-0300 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチタイムに夫婦二人で訪問しました。妻は天ぷら御飯(御膳)、私は天丼を注文しました。天丼は海老が3尾、カボチャを含む野菜の天ぷらがのっていましたが、とても美味しかったです。量も味も満足できるものでしたし、値段も手ごろだったので、また行きたいと思います。次回は上天丼を試してみたいですね。追伸後日、天ぷらご飯をいただきました(写真あり)すごいボリュームで、味も◎でした。